2015年04月25日

日経新聞全国版に掲載!

おはようございます!
七代目です(^▽^)

本日(2015年4月25日)の日経新聞の
全国版に、『若旦那カフェ』が紹介
されています♪



今までほとんど地元のテレビ・新聞ばかり
でしたが、いよいよ全国か・・・。

あ、それと来週月曜日(2015年4月27日)
のNHKあさイチ(8:15~)でも若旦那カフェ
紹介されます!

七代目も三味線弾いて登場しますよ(^^)

良かったら見てみてくださいね~♪

※追記 2015年4月27日
前日にNHKさんから電話があり、若旦那カフェは
尺の関係でカットされるとのことでした。
楽しみにされていたはごめんなさい(TT)
代わりに近くの土湯温泉さんが取り上げられましたね!
福島を元気にするきっかけになればいいなぁ(^^)  

Posted by まちゃき七代目 at 08:37Comments(2)七代目おすすめ!

2015年03月13日

飯坂温泉 太鼓まつり2015☆

こんにちは!七代目です!(^▽^)



今週末の3/15(日)、毎年恒例の
『飯坂温泉 太鼓まつり』
パルセいいざかで開催されます!!


第14回になる今回も、全国から猛者が
集まっております!!

【出演団体】

・鼓童 (新潟県佐渡市)

・サスケ(石川県金沢市)

・さんさ好み(岩手県盛岡市)

・Banda Girassol(サンバチーム)

(地元より)
・愛宕陣太鼓連響風組(福島県福島市松川町)
・奥州須賀川松明太鼓保存会(福島県須賀川市)
・和紙の里 和雅美太鼓(福島県二本松市)
・飯坂小学校祭り太鼓クラブ(福島県福島市飯坂町)
・飯坂八幡神社太鼓保存会(福島県福島市飯坂町)


身体の底から痺れる太鼓のリズム!
原始の鼓動!!


七代目も、毎年楽しみにで見に行っております(^^)


・・・が、今年は見に行けません(ToT)


若女将が司会のアシスタントをやるので、その代わり
七代目は家で八代目の子守です~(゜Д゜;)


なので、太鼓祭りを見に行く方は、初々しい若女将の
司会も楽しみに行かれてみてくださいね(笑)
  

Posted by まちゃき七代目 at 11:19Comments(0)七代目おすすめ!

2015年02月23日

森の中の仏に会いに行こう。

こんにちは!七代目です(^▽^)




先日、4/5まで福島県立美術館で開催している
「円空展」に行ってきました!!


「円空」とは??


・・・美濃(現在の岐阜県)に生まれ、17世紀後半に
北海道から近畿までの諸国を巡り、滞在した村々に
仏像を残した。現存する円空仏は約5000体を超え、
岐阜県や隣接する愛知県に集中している。伐採した
木を断ち割り、丸彫りした仏像の口元に微笑を浮かべる
姿は慈愛に満ち、見る人の心を癒やす。




東京で開催された時も、多くの動員数のあった円空展
が福島に!楽しみだなぁ~。

おっと。

福島県立美術館の入り口にあるこの謎の半円。
どうやって通り過ぎるのが正解なのでしょう?

こないだ雨の日に上を通ろうとしたらあやうく
転びそうになりました・・・。


円空展の中は写真撮影禁止だったので、
文章で感想を伝えますね!!

もともと飛騨の僧だった円空がはるばる北海道に
渡ったのは、江戸時代に有珠山の噴火があった時に、
苦しみ悩む人たちに救いを与えるため、鎮火の祈りを
込めて仏像を彫るためと言われています。

円空の生き方というのは、国宝になるような美しい
仏像を彫るのではなく、北海道・東北を渡り歩く中で、
文字を読めない人たちのために、仏教を体現する
仏像を十何万体と彫り、それを人々に分け与えた
そうです。

だからなのか、仏像の顔は木の温もりとあいまって、
とても優しく、穏やか。
展示されている仏像から、円空が想いをこめて仏を
彫る姿が想像できました。


なぜ木に彫ったのか?というと、木というものは
生命力をあらわし、無限にエネルギーを与える象徴
なのだそうです。

たしかに、ひとつひとつの仏像からパワーをもらえた
気がします♪




若女将は息子の子守で行けなかったのですが
写真撮影に協力してもらいました(笑)

福島民友さんの新聞折り込みに入っていた、今回の
展示会の目玉、円空の渾身の傑作
「両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)」と、
お土産に買ってきたクリアファイル(420円)です♪


福島にお立ち寄りの際に、森の中の仏に会いに
行ってみてはいかがでしょうか?


【飛騨の円空展~慈愛溢れる仏像】

開催期間 2015年1月27日~4月5日

開催場所 福島県立美術館 (福島市森合字西養山1)

開館時間 午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分)

休館日 毎週月曜日

観覧料 (当日券)一般1000円、大学生900円、高校生以下無料

吉川屋からのアクセス 福島交通飯坂線「飯坂温泉駅」⇒(15分)
              ⇒「美術館図書館前」下車 徒歩3分


  

Posted by まちゃき七代目 at 16:58Comments(0)七代目おすすめ!

2014年08月08日

桃が甘~い♪

おはようございます、七代目です!

いま福島では桃が旬のシーズンです!



吉川屋の目の前の畑には、手をのばせば
届きそうな桃がたわわに実ってます!
(注:とってはいけません)



今年の桃は夏の暑さもあり、甘みが
ぎゅ~っと濃縮されている気がします




不思議なもので、福島に住んでいると自分が
買わなくても人からもらったりして桃が食卓に
自然に集まってくるんです(^^;)

なので、シーズン中食べ放題☆

吉川屋の朝食バイキングでは、旬果を
目の前でカットフルーツで提供しています!

ぜひ美味しい旬の桃を食べて頂きたいです♪(^▽^)  

Posted by まちゃき七代目 at 08:29Comments(0)七代目おすすめ!

2014年08月05日

パトレイバーが飯坂温泉に!

みなさん、ビッグニュースです!!



今年の8/30、飯坂温泉にあのパトレイバーが来ちゃいますよ!!

等身大のパトレイバーです!!

グリフォンや零式と死闘を繰り広げた、
泉野明(いずみのあ)が搭乗する
AV-98イングラム一号機アルフォンスですよ!!

超巨大スクリーンで映画が楽しめる
「福島シネマフェスティバル」では、
13:30~ アナと雪の女王
16:00~ サマーウォーズ
18:30~ 機動警察パトレイバー劇場版
20:30~ 機動警察パトレイバー2劇場版

が見れますよ~

入場無料です!!!


ただ、駐車場はありませんので、福島駅から飯坂線などを
使って、公共の交通機関でお越しくださいね♪

詳しくは、公式HPをご覧ください!

「福島シネマフェスティバル公式HPはこちら」


  

Posted by まちゃき七代目 at 15:54Comments(2)七代目おすすめ!

2014年06月15日

NHKラジオ全国放送に出演!

こんにちは、七代目です(^▽^)ノシ


6月になりまして、雨が降ったり夏を感じさせる
お天気だったりしますね~。


福島の名産のサクランボですが、今年は出来が
すこぶるいいそうです!楽しみですね☆
吉川屋から車で10分のフルーツラインで、サクランボ
狩りが楽しめますよ~(^ω^)


6月下旬になれば、吉川屋から車で15分のとこにある
桑折町産が沢川でホタル狩りもできますね~♪
今年も行きたいです(^o^)/


さて、みなさんも気になる(?)八代目の成長ですが、、、






順調に成長中です!!


・・・写真のっけないとかいいながら、誘惑に勝つことが
できませんでしたorz


毎日イクメンパパもお風呂入れたりしてますよ~(^o^)ゞ

何時間顔を見てても飽きないですね、、、
相変わらずの親バカっぷりを発揮しています。






さて!!






ラジオをお持ちの方!!





明日七代目はNHKラジオの全国放送に出演しますよ~(^ω^)


6/16(月)12:30~12:55

NHK第一「ここはふるさと旅するラジオ」番組内にて

飯坂温泉の民謡、「飯坂小唄」を弾かせて頂きますッッ!!!

・・・とはいってもしゃべり担当の人が他にいますので、
七代目は特にしゃべらないと思いますので(^^;)
演奏をお楽しみくださいッ(笑)


全国のみなさんに、飯坂小唄を聞いて頂けるなんて、
嬉しいなぁ~!
がんばろっ!o(^ω^)o
  

Posted by まちゃき七代目 at 10:29Comments(2)七代目おすすめ!

2014年04月30日

元気です♪

こんにちは、七代目です!


すっかり新米パパな毎日を送っています(^^)ゞ



先日、若女将も産院を退院しまして、日々
子育て奮闘中です=3




息子の名前は欣治郎(きんじろう)です!


人を幸せにできる男になってほしいという
二人の願いを込めて名付けました。


子育てって本当に大変、、、と日々奮闘する
若女将を見て思いますが、私もできる限り
サポートして、楽しく愛情たっぷりに育てて
いきたいと思います♪


人の親になって、自分自身も成長して
きたいたいと思う七代目でした!

  

Posted by まちゃき七代目 at 18:55Comments(2)七代目おすすめ!

2014年04月18日

八代目、誕生!!

おはようございます!
いつもブログをご愛顧してくださっている
皆様にご報告です。


穴原温泉では桜が満開、濃いピンク色の
桃の花が咲き始め、黄色い菜の花と
色とりどりの花ももが咲き乱れる今日この頃、
昨日(4/17)の午後14:40に第一子が誕生いたしました。


予定より三週間早かったので、2560gと少し
小さめですが、顔立ちもしっかりして、元気な
男の子です。


今のところ母子ともに健康です。


出産の立会いの際に、何もできない自分に
無力感を感じながらも、生命が生まれるという
奇跡を目の当たりにして、感動で涙が止まりません
でした。


そして、大役を成し遂げた若女将に、
「よくやった!!!」と深い感謝の気持ちで
いっぱいです。


出産という大きな壁を越えて、これからは子育て
という現実に二人でしっかりと向き合って、
将来の「福島の希望」を愛情たっぷりに
育てていきたいと思います。


若女将の旅館への復帰は夏頃になるでしょうか。


ぜひ、元気な顔を見にいらしてくださいね。
私ごとですが、ご報告でした。  

Posted by まちゃき七代目 at 10:18Comments(6)七代目おすすめ!

2014年04月12日

またまた三味線。

みなさんこんにちはー七代目です!\(^O^)/


いよいよ福島にも開花宣言がしかれまして、
(今年はめずらしく仙台の方が早かった!?)
福島が桃源郷に、一年で一番美しい時期に
なってまいりましたよ!!


みなさん、ご自慢のカメラの準備は良いですか!?



ちょうどこのブログを書いている時が週末なので、
七代目は桜を撮りにいけませんが(T_T)
先週の公演の記事を書きたいと思います!!



4/6(日)、福島市民家園の旧広瀬座(吉川屋から
車で30分くkらい)で、古典芸能の公演があり、
そこで七代目が所属している飯坂温泉若旦那
三味線ユニット「飯坂だ・べした~ずwith木綿子」
も飯坂三味線を弾いてきましたよ!

旧広瀬座とは・・・

福島県伊達郡梁川町(現伊達市)にあった芝居小屋。
現在は福島市の「福島市民家園」に移築されている。

明治時代、大衆娯楽施設として町民有志によって
広瀬川近くに建てられた。和風の外観だが、小屋組み
には建築当時の流行であった洋風の真束組が採用され
ている。平成10年、国の重要文化財に指定された。


そんな、歴史的な舞台で公演できるなんて、
貴重な機会ッッ!!!


そして、JR福島駅長のお力で、昨年10月の時よりも
たくさんの人が!!行列!すごい!!



こんな感じで福島駅構内にも貼りだされて
いました。
「駅で見たことある!」なんて言われる経験は、
さすがに初めてでした(^^;)




桜もまだ蕾の時節、建物の中も控室も
寒かったー(><)

お客様にはJRさんからホッカイロや毛布が
提供されていました。
わたしたちはかじかむ手で、お客様に
飯坂の「熱さ」を唄と三味線で伝えます!!



昨年は唄い手の木綿子さんと二人だった
けど、今回は師匠のほりえや旅館さんも
一緒なので心強い(^^)

定番曲の
・会津磐梯山
・新相馬節
・飯坂小唄


を弾かせて頂きました!!


本当は他にも「花笠音頭」や「真室川音頭」、
「相馬二遍返し」や間もなく「相馬盆唄」も
デビューできそうな感じなんですが、
時間も限られているのでだいたい定番で
弾くことが多いです。

幕があくと同時に、師匠の三味線の弦が

「ブチッッ!!!」

と切れるハプニングもありましたが、
そこはご愛嬌。本番とは何があるか
分からないものです。。。




会場には福島市のキャラクター、「ももりん」も
応援に来てたよ!




他には昨年もご一緒させて頂いた、
古典落語の萬年亭 床輔(まんねんてい とこすけ)さん、



筑前琵琶の高橋旭盛さんも素敵な演奏で
盛り上げてくださいました。




来年は、DC(ディスティネーション キャンペーン)
というJRさんの福島大型キャンペーンがあります!

それに向けてのプレイベントでもありましたが、
来年はもっとパワーアップした「飯坂だ・べした~ず」
がお目見えできるよう、さらに腕を磨きます!!


☆おまけ☆




打ち上げでご一緒したJR福島駅長の狩野さま
純白の割烹着と笑顔が素敵です。

この方が、まさにいま福島の観光を盛り上げようと
ご尽力くださっています。
微力ながら、お力添えさせて頂きます。



☆おまけ2☆



若女将のブログでもありましたが、
ただいま若女将は八代目を生むべく
産休中です!!

いまや秒読みです!!

子供を産んでさらにパワーアップして
戻ってきますので、みなさん楽しみに
していてくださいね♪

  

Posted by まちゃき七代目 at 12:28Comments(0)七代目おすすめ!

2014年02月08日

胎動をはじめています。

こんにちは!七代目です(^▽^)ノ


2月で冬の寒さ真っただ中の今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?


雪見露天が恋しい季節ですね~(^^)
この時期は、雪もあってか、地元のお客様や
お祝いのお客様、リピーターのお客様の
ご利用が多いです!


最近の、七代目の趣味は
「お腹の中の赤ちゃんとコミュニケーションすること」
です!


あ、七代目のお腹じゃないですよ(^^;)


おかげさまですくすくと育っておりまして、手を当てて
声をかけると、「ぽこっ☆」と返してくれたり、
「ぐりんぐりん!!」とアクロバティックな動きで返事
してくれたりします。


名前を考えたり、出産に向けての準備をコツコツ
始めています。
人生の先輩方にいろいろ教えて助けてもらいながら、
未来の希望を今から楽しみにしている毎日です♪




そうそうタイトルの「胎動」といえば、、、


来月であの東日本大震災から3年がたとうとしています。


震災の時は、色んなものが失われました。



震災の一年目は、復興支援の警察の方や、避難者の受入
が中心で、旅館としての社会的使命を果たしました。



二年目になりようやく、未来に向けてのビジョンを描き、
中期事業計画を策定しました。



その時の私の思いとしては、「組織としての地盤を固める」
ことがまず一番だと感じました。



そのための取り組みを昨年は一番力を入れてやって
きましたが、その取り組みが今になってようやく「胎動」
始めていると感じています。


スタッフが自ら考えて、お客様のために何ができるか?
を積極的に行動できる組織づくり。



まだまだ始まったばかりですが、きっと将来大輪の花を
咲かせてくれると信じています。
私もスタッフとともに頑張りたいと思います。



これからこの福島に生まれてくる子供たちのためにも、
明るい未来を描ける大人でありたいと思っています。  

Posted by まちゃき七代目 at 08:26Comments(0)七代目おすすめ!

2014年01月17日

モンハン好き若旦那の渋温泉体験記②

どーもです!七代目です!v(^^)v

前回に引き続き、渋温泉でのまちづくり事例の勉強の
ご報告、第二弾です!!




宿泊先の宿、「金具屋」さん。

スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」の参考にもされたといわれる
創業254年の老舗宿。

実は、ここの九代目さんとtwitterやFacebookでご縁ができ、
不思議な共通点があり今回来るきっかけにもなりました。

その不思議な共通点とは・・・

「老舗宿の若旦那であり」

「漫画(イラスト)が特技で」

「三味線もかじり」

「モンハンの地域イベントに関わり」

「しかも年もほぼ同世代という・・・」


SNSで、「ドッペルゲンガーなんじゃない?」と囁かれるほど。
今回、その九代目さんとお会いできるも一番の楽しみでありました。
それは記事の中で後述しますね♪



金具屋さんのロビーです。なんと館内の暖房は温泉熱を利用した
ヒーターを使っています。




今回のイベントの目玉でもある「九頭めぐり」をやってみる
ことにしました(^^)

これは、渋温泉にある9つの公衆浴場をめぐるスタンプラリー
「九湯めぐり」をアレンジしたもので、公衆浴場の名前が書かれた
手ぬぐいを購入し、そこに浴場ごとに置かれたスタンプを押して
コンプリートを目指すというもの。




こんな感じでスタンプを押していきます。
モンハン風にアレンジされた「九頭めぐり」では、それぞれの浴場
ごとにモンスターが振り分けられ、スタンプも違うのでコレクター欲が
わきますね!




雪がちらちらと降る風情ある温泉街を、てくてく歩きます♪
温泉街のはじからはじまで徒歩で15分くらいでしょうか?




街なかを歩くと、商店街もイベントに協力しているのが分かります。
酒屋さんでは、モンハンビールとモンハンお酒「オトモ」が売っていました。
もちろん中身は長野の銘酒です!




商店はモンハンコラボ土産も多数売っています。
ハンターパスがあると、「円」ではなくゲーム世界の通貨「ゼニー」
でちょっと割安で購入できるのが、非日常感を感じさせてくれます。

写真は美味しい温泉まんじゅうとのコラボ、「アイルーまんじゅう」




温泉街にはなんと、無事に狩り(モンハンする人の間では、ゲーム
プレイすることをこう言います)ができるようにと、狩猟神社まで!




街歩きして、いい感じにお腹も空いてきました♪
旅館に戻りまーす(^o^)/




夕方17時30分より、九代目若旦那による歴史的建造物(文化財)
の館内案内ツアーに参加しました。
ついにお会いできました!!




由来ある建物の歴史や、温泉地の変遷などを聞いて、
とても「日本らしい温泉旅館だなぁ」と感じました。

変化しないものと、変化し続けるもの。

旅館の奥にある変化しないものというのは、
お客様をもてなす心、そして楽しんでもらいたいという
ワクワクする心なのだと思いました。




さあいよいよお楽しみのごはんです!!(◎^^◎)

夕食のお膳は長野県の地の物を生かした和食膳!
地酒によく合う、優しい味付けのお料理に舌鼓♪




「りんごで育った信州牛」がお口の中でとろけます☆




夕食が食べ終わって少し食休みした後に、九代目さんと
合流し渋温泉の居酒屋で色々と語り明かしました。

今回のイベントの経緯や、苦労話など、、、

とても印象に残ったのは、渋温泉の風土というのは、
何か新しい話があった時に「失敗するかもしれないから
やめよう」ではなく


「とりあえずやってみよう!」


というチャレンジ精神のある土地柄だということ。

そして、幼いころから顔見知りの地元の人たちは、
何かあれば協力して助け合う信頼関係があるこということ。

物事が成功する時、それは

①みんながお互い助け合える環境で

②まずやってみよう、とチャレンジすること


それが大事なことだなぁ、ととても実感しました。




語り明かして、狩り明かした渋温泉の朝です。

昨晩雪が降ったようで、空気がとても澄みきっています。




旅館の中には白い猫(アイルー)と黒い猫(メラルー)
がいました。




「モンスターハンター」というゲームがきっかけで、遠い福島と
長野の地から友情で結ばれた三人の若旦那の姿です。

九代目さん、本当にお世話になりました!!
今度は嫁と今年生まれる新しい家族と一緒に
泊りにきますね(^▽^)/




「モンハン渋の里で年中狩ろうぜ」のイベントは、今年の8月31日まで
開催しています。モンハン好きの方はもちろん、子供がモンハン好きの
ご家族にもおすすめです。

ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

<モンハン渋の里で年中狩ろうぜのページはコチラから>


☆ ☆ ☆ おまけ ☆ ☆ ☆



ティガレックスから逃亡する三人の若旦那




観光案内所の目の前には、実物サイズの足跡!

こういった随所に隠されたお楽しみを探すのも、
おすすめです☆
  

Posted by まちゃき七代目 at 16:07Comments(0)七代目おすすめ!

2014年01月16日

モンハン好き若旦那の渋温泉体験記①

こんにちは!七代目です(^^)v


お正月も明けて、連休も明けて、
みなさんいかがお過ごしでしょうか~?


吉川屋は、昨年の繁忙シーズンがウソの
ようにゆったりとした時間が流れております♪


さて、七代目ブログをご愛読いただいている方は
ご存じだと思いますが、七代目はゲーム好き☆

2009年には、大好きなゲーム「モンスターハンター」
と福島県の観光のコラボを企画して実行してしまうほど!!

<福島×モンスターハンターコラボの記事はコチラから>

そんな七代目が一番行きたかった温泉地、それが
モンハンとのコラボで大盛り上がりしている、長野県は

渋温泉!!!



お猿さんが温泉に入る地獄谷で有名な渋温泉ですが、
風情のある温泉街に、積極的にコラボをする風土でも有名!
魅力ある街づくりの勉強に行ってまいりましたv(^^v)


福島から東北新幹線で大宮乗り換え、長野新幹線で長野駅、
そして長野電鉄の特急に乗り、湯田中温泉へ!!




今回のイベント限定の記念フリーパス♪
これだけでファンはテンションが上がってしまいます(>▽<◎)ノ




特急もモンハンラッピングの特別仕様!!
車内に限定のガチャガチャがあったり、出発時の音が
クエスト出発時の音など、長野電鉄さん本気です!!

風情ある湯田中駅に着いて、バスに揺られること5分、
渋温泉の景色が見えてきました。




温泉地全体がイベント一色に。
巨大な横断幕には「おかえりなさい」の文字が!




渋温泉には「しぶざるくん」というキャラクターがいるのですが、
しぶざるくんとアイルー(モンハンのマスコット)のコラボキャラ、
しぶざるくんアイルーの像がお出迎え。




チェックインまでまだ少し早いので、イベントのメイン会場「屋台村」
でハンターパスを購入。
このハンターパスを使うと、温泉地でのお買いものが割引になったり
いくつかのイベントが無料で参加できます。
そしてこのパスそのものがスタンプラリーのスタンプカードになって
おります。




屋台村にはモンハン4に出てくる「火竜車」の実物大が・・・
これ、温泉地の人たちの手作りだそう。
どんだけ本気なんだよ!!!




屋台村や温泉街では、ゲームを彷彿とさせるコラボフードが楽しめます。
見ているだけでも楽しくて、ついつい全種類制覇したくなっちゃいます!




外は寒かったので、「アイルーホットミルク」を注文して温まります♪




これが温泉街&イベントマップの全体図です。
温泉地全体がこのイベントに協力しているのが分かりますね!




渋温泉のすごいところは、このイベントのために「露天風呂」まで
作ってしまったところです!




これが「レウス露天風呂」!!

吐水口がリオレウスですが、これが本格仕様。
しかも源泉かけ流しで泉質がめっちゃ良いという・・・。
もうこの時点で渋温泉のファンになっていまいました(*^^*)




温泉に入ってリラックスしたところで、今日お世話になる宿
「金具屋」さんに向かいます。

温泉地内の看板も、モンスターを使ったもので、なかなか
洒落がきいています。




これが、宿泊先の宿「建築と源泉の宿 金具屋」さん!

次回は、街歩きと金具屋さんについてレポートします!

(続く)
  

Posted by まちゃき七代目 at 09:03Comments(2)七代目おすすめ!

2013年12月13日

漫画家による復興支援!!

お久しぶりです、七代目です(^^)v




おかげさまで、吉川屋は繁忙期シーズン!!
(例年、10~11月が観光バスシーズンでそのまま
12月の忘年会シーズンに突入します)


まだまだ震災前ほどお客様は戻っていませんが、
少しずつ、復興の足音が聞こえてきている気がする
今日このごろです。


毎日忙しいですが、会社で一丸となって
なんとか乗り切っています!!!




さて、先日七代目にとってワクワクすることが
ありました♪


漫画家さんが被災地の復興支援にいらっしゃったんです!




岩手県出身ののなかみのるさんは、自分の出身地である
岩手の被災地を応援するために、「漫画に何ができるだろうか?」
と思いで、忙しい仕事の合間を縫って、被災地に足を運ばれて
います。



津波で親を亡くした子供達がいる幼稚園で、絵の描き方を
教えてあげたり、人気のキャラクターを描いてあげると、
飛び跳ねるほど喜んでくれるそうです。



そういう姿を見て、「自分たちも子供たちに元気をもらっている」
と語る姿がとても印象的でした。





「漫画家魂」という漫画家による復興支援チームを結成し
東北のオリジナルキャラクターをつくり、それを提供しています。
被災地岩手ではお祭りの山車に採用されたり、県庁ホームページ
から漫画の依頼を受けたり、少しずつ浸透しはじめています。





岩手のキャラクターは「確忍者まん丸」といいます。この子です。
福島のキャラクターは「確忍者たいが」です。
会津の白虎隊をイメージしています!


まだまだ福島では浸透していませんが、広めていくお手伝いが
できたらいいなぁと思いました。




わたし自身、漫画が大好きで漫画を描いて育ってきた人間なので
プロの漫画家の方がこうやって来てくださったことに感動して
魂が震えましたが、子供たちがワクワクする漫画をつかって
実際に復興支援している方がいることも、とても衝撃的でした。



被災地を応援してくれようとする気持ちが、私たちの生きる
活力になります!!!



心の底から、ありがとうございます!!!!




ちなみに、一枚目の色紙でピクッと反応した方もいらっしゃる
かもしれませんが、七代目は宇宙刑事世代です。



子供の頃クリスマスプレゼントに、ギャバンの乗り物の
超次元高速機ドルギランを買ってもらったのが
懐かしく思い出されました。




夢を持った大人が、子供に夢と希望を与える。


本当の大人の姿を見たような気がしました。



今後も、「旅館ができること」を通じて、こういった方たちの
活動を支援したいきたいと思う七代目でした。  

Posted by まちゃき七代目 at 16:12Comments(2)七代目おすすめ!

2013年11月06日

復興への祈りを込めて~五星山展~

お久しぶりです!七代目です\(^O^)/


穴原温泉の山々も素敵な感じに色づいています。
毎日、バスで団体のお客様がいらっしゃり、
慌ただしい毎日を過ごしております。


久しぶりにお休みを頂けたので、吉川屋から車で約50分、
二本松で開催している『五星山展』を若女将と一緒に
見てきました!!



五星山展~大山忠作美術館~

2013年10月12日(土)~11月17日(日)

詳しい内容はHPでチェック!!


大山忠作とは、二本松出身の画家で、「描きたいものを描く」
というスタンスを貫き人物から宗教、花鳥、風景画まで幅広い題材
の作品を発表し続けた福島を代表する画家さんです。


日本最大の芸術団体、日展の理事長・会長をつとめ、日本の芸術
文化の向上に寄与したとして、文化勲章を受章されています。


今回、福島の復興への祈りを込めて、通常では絶対に集うことのない
日本を代表する五人の画家、


魁夷

辰雄

郁夫

又造

忠作



・・・それぞれが、一人で十分大きな展覧会を開けるスターが
一同に会してみることができるスペシャルな展覧会、それがこの


五星山展


なんですッ!!!




以前ブログにも書いた「若冲展」といい、被災地復興への祈りを
こめて、こういった展覧会を開催して頂けるのは、福島県民の
心をすごく勇気づけてくれます!!!


とてもありがたいことですね~(*^^*)







七代目が見に行った当日には、大山忠作の娘にあたる女優の
大山采子(芸名は一色采子)さんがいらっしゃり、お客様に
ひとつひとつ丁寧に画の説明をしていらっしゃいました。


若女将と一緒に写真を撮らせてもらいました♪


七代目も、絵描きのはしくれですから、この五星山展はすごく
インスパイアされて、充実した時間を過ごすことができました!!


「画は、その人を映しだす鏡」


という大山采子さんの説明を受けてあ~そうだよな!と共感
しました。


私もそんな漫画を描いていきたいな~
というか、旅館が忙しくて最近めっきり描いてませんが(><)






会場でもある二本松市民交流センターの一回では、浪江町
から二本松に避難している方がやっていらっしゃる

「浪江焼きそば」

のお店、杉乃家さんから美味しそうな匂いがしてたので
思わず寄ってしまいました(笑)

B-1グランプリでも上位入賞を果たしている浪江焼きそば、
二本松に行ったらぜひ食べてみてくださいね~♪


「五星山展」、まだまだ見るチャンスがあります!!
ぜひ日本を代表する画伯たちが発するパワーを、生で
感じてみてくださいね!!\(^▽^)/
  

Posted by まちゃき七代目 at 11:27Comments(2)七代目おすすめ!

2013年10月14日

七代目の三味線道中記~飯坂小&旧広瀬座~

こんにちは!七代目です\(^o^)/

穴原温泉は、秋の雰囲気たっぷりです♪
旅館の裏山の紅葉はまだもう少し先ですが、
吉川屋から車で約一時間の福島最大の紅葉の名所、
「磐梯吾妻スカイライン」は一番の見ごろを迎えています!


さて、最近七代目は何をしていたかというと・・・


なんだか三味線ばかり弾いていたような(^^;)


最近の活動をご報告します♪



2013年9月30日(月)

七代目が所属している飯坂温泉若旦那三味線ユニット

「飯坂だ・べした~ず」

なんと、地元の小学生に

「飯坂小唄をレクチャーする授業をもってほしい」

というオファーを頂き、人生で初めて小学校の授業を
もってまいりました!!



場所は地元の飯坂小学校。

自分たちの生まれた土地の音楽を知ることで、地元を
好きになって誇りをもってもらいたい、という校長先生の
熱い思いで私たちにお声がかかりました。


まず、三味線で飯坂小唄を弾いて、つぎに子供たちに
唄ってもらいました。


さすが地元の曲!!

日頃お祭りなどで触れる機会があるからか、

あっという間に子供たちは唄えるように!!!



つづいて、夏のお祭り「ファイヤー祭」の流し踊りで
子供たちも踊れるようになるようにと、体育館いっぱい
に広がって踊りました。

先生も子供たちも楽しそう♪



だ・べした~ず若旦那三人衆でパチリ!



後日、地元新聞でも掲載して頂きました。

昔は芸妓さんがたくさんいて、日常に飯坂小唄の音色
があった飯坂温泉。

その音色をなくすことなく、次世代に伝えていきたいと
思います!!



2013年10月6日(日)

吉川屋から車で約40分のところにある
「福島市民家園 旧広瀬座」という昔ながらの
古民家がある観光スポットで古典芸能のイベント
がひらかれ、わたしたち「飯坂だ・べした~ず」にも
出演のお声がかかりました!


だがしかし!!!!


普段は若旦那三人と、歌い手さん一人の四人編成なのですが、
この日はほかの若旦那が飯坂けんか祭りの世話人やら結婚式
やらで参加できず、

初の私と歌い手さん二人だけのデュオでの参加!!!

いや~、本当にうまくやり切れるんでしょうか?

心配でお腹が痛くなってきました・・・orz



福島市民家園の中にある「旧広瀬座」は、もともと
梁川町にあった歌舞伎などの舞台を移築したものです。

当時の木材をそのまま使ってあり、非常に風情のある
伝統的な建築物です。

主催のJRさんがつくってくれた立派な垂れ幕に感激!!


ちょっと名前が間違ってるのは、ご愛嬌(^^;)




JRさんの企画で、古典芸能の集いということで
私たち以外にも古典落語、筑前琵琶の演奏が
ありました(というかそちらがメイン)

予想より多い80名以上の観客が・・・

うわー!緊張する!!(>_<)




JR駅長さんのご挨拶。
白い制服がまぶしいですね!

柔軟な発想力と迅速な行動力をお持ちの駅長さんで、
これから福島駅はどんどん良い方向に変わっていく
だろうなあ、と確信します

再来年のDC(福島を全国にPRするキャンペーン)が
今から楽しみです☆



いよいよ演奏スタートです!

見てくださいこのバック!

こんな歴史的建造物の中で弾けるなんて、
幸せやなぁ~♪



今回は、福島の民謡を三曲弾かせていただきました!

・会津磐梯山
・新相馬節
・飯坂小唄

いずれも、福島には欠かせない名曲です♪

歌い手木綿子さんの美しい歌声が旧広瀬座に
響き渡りました。

参加されたお客様にもご満足いただけたみたいで、
良かったです☆



無事に演奏も終了~♪

日頃の地道な活動が実を結び、こういった場にお声を
かけて頂けるようになったのかなぁ、と思います。

七代目も、楽しみながらこの地元の民謡「飯坂小唄」
を伝えていきたいと思いますッ!!
  

Posted by まちゃき七代目 at 12:00Comments(0)七代目おすすめ!