2008年03月01日

2008年北海道研修旅行【三日目】

研修旅行も三日目になりました〜
おはようございま〜す 七代目で〜す<ねぼけてる



鶴雅のお風呂を楽しもうと、少し早起きして地下の大きなお風呂へ
露天風呂から見る雪の阿寒湖は絶景!しかし外は寒い…
しばらくして内湯に戻ったら頭がパリパリに凍ってました(^_^;)



鶴雅の朝食バイキングは、和食、洋食、中華などの豊富なメニューが
楽しめます!一度では全部食べきれない、これだけのバイキングも
わたしも他に例を知りません(^_^)







わたしが修行時代にはなかった「餅つき」を朝食会場でやってました
さすが、進化しつづける旅館ですね〜!



朝の9時から大西社長さまが1時間講演をしてくださいました
話に熱中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいましたけども(>_<)
大西社長さまが若かりし頃旅館に戻ってからのいろいろな苦難、
そしてそれを乗り越えて目指した旅館づくり…
ここで安い言葉で語ることはかないませんが、大西社長さまが
語る情熱の言葉は、吉川屋のスタッフの心にもたしかに響いたと思います



鶴雅の経営理念、①競争しない個性を持つこと②システムとしての
顧客満足度づくり③100年ブランドの創造、わたしも修行をつうじて
少しでも理念を身体に覚えさせ学ぶことができたでしょうか?
「旅館の若い二代目に夢をもって頑張ってほしい。旅館とは先祖代々の
作品であり、旅館をつくるということは白いキャンバスに自分の絵を
描くことなのだから」
決して忘れることなく、この言葉を胸に刻みたいと思っています。
ありがとうございました!!







その後、うちのスタッフたちと鶴雅の「朝礼」に参加させていただきました。
修行時代は毎日参加してましたが、200人の社員さんが全員出席して、
お客様のアンケート報告や100点満点で点数化された各部署のアンケート
点数発表、元気な環境・品質方針、発生唱和など、吉川屋に取り入れた
ことをスタッフたちに実際に体験してほしかったので、わたしの長年の夢が
かないました(^_^)



朝礼で久々にお世話になった皆様へわたしがご挨拶…
もともと人前に出るとあがってしまうわたしはとっても緊張しました(*>_<*)
でも本当に、みなさん温かくて、ここで修行できて本当に良かったなぁと
思いました!!







ほんとはもっと館内見学などする時間があれば良かったのですが、出発の
時間まで少ししかなかったので事務所の中を見学させてもらうことに。
何十個も並ぶモニターが館内をすべてくまなく見ることができる「コミュニ
ケーションカメラ」どこの部署が手薄なのかが一目で分かりなのですよ。
的確に人員を配置し、またクレーム等にも即座に対応する、これが
「システムとしての顧客満足度づくり」の実践なのでしょうね。
スタッフたちも驚き感心しておりました。



もう一泊くらい阿寒湖に滞在したかったのですが、名残り惜しくも出発。
皆さんの温かい見送りに、全国トップクラスの「心からのおもてなし」をたしかに
感じて、網走への旅路につきました。



そしてまたバス旅。



三日目もなかなかキツキツのスケジュールだったのですが、到着したのは
あばしり湖鶴雅リゾート「北天の丘」。オホーツクの北方民族をテーマにした、
鶴雅グループの一番新しいリゾート旅館です。ここで昼食をいただきました。







北天の丘のロビーです。民族色満点の雰囲気、いままで体験したことのない
タイプの旅館にみんなドキドキです。入り口に入った瞬間に別の世界に連れて
いかれそうです。







北天の丘のレストランの中心に位置するモニュメントです。
外は猛吹雪でしたが、大昔この地に生活していた北方民族の
いきづかいを感じながらいただく北海道の旬の食材。最高です。
今度は昼食だけでなく泊まりにきたいですね(^_^)







お、ようやく人の写ってる写真が(笑
網走の流氷館での「しばれ体験」です。マイナスの世界では、
濡れたタオルを回しているだけでガチガチに凍るんですよ〜
ってそれだけなんですけどね(^^;)
背景のキツネがいい味だしてます。







旅に出て人の温もりにふれると、あらためて旅館と温泉の素晴らしさに
気がつきます。それはわたしたち旅館のスタッフにとっても大事な
ことなのです。経験を積むことで、人は成長するのですから。
この三日間は、わたしたちにとってはとても貴重な時間でした。
さらば北海道…!思い出をありがとう…!






そしてこのあと飛行機は千歳空港に着陸できずに何度も旋回を繰り返し、
空港の滑走路除雪のために飛行機の中で2時間近く待ったという素敵な
オチまでついております(^_^;)



長文駄文、失礼いたしましたm(__)m
みなさまが北海道に行かれる時のご参考になれば幸いです♪





●阿寒湖のまりも伝説にふれる…あかん遊久の里 鶴雅の公式HPはこちら



●オホーツクの民の荒ぶる魂とともに…北天の丘の公式HPはこちら



●二日間は移動の疲れでぐったりしました…吉川屋の公式HPはこちら  


Posted by まちゃき七代目 at 22:16Comments(0)つれづれ