2008年08月02日

今日はほんとにネタがないので・・・





こんばんは、七代目です(^o^)ゞ



えーとね・・・今日はね、ネタがないんですよ(てへっ♪



土曜日は朝から会議が多く、午後からはお客様もたくさん
いらっしゃるので、一週間の中で一番ブログの更新に困る日
なんですね( ̄’ ̄;)



というわけで、最近ハマった本を紹介します☆



『脳が教える!1つの習慣』/ロバート・マウラー著/講談社



あなたが、何かに挑戦しようとした時・・・
例えばダイエット、禁煙、勉強など・・・
どうしても続かずに、やめてしまったことはないですか?



じつは、それは至極当然のこと。
人間の脳は、急激な環境の変化に抵抗するのです
人類の進化の過程で、脳は3つの分野に分かれました



①大脳基底核(爬虫類脳)・・・朝の目覚め、夜の眠り、体温の調節
                  心臓の鼓動などをつかさどる脳



②大脳辺縁系(旧哺乳類脳)・・・感情、危険の察知、闘争・逃走反応



③大脳新皮質(新哺乳類脳)・・・創造(文明・芸術・科学・音楽)



三番目の脳が、人間を人間たらしめる「人間脳」なんですね



しかし、ストレスの多い現代社会
太古の時代、猛獣と命をかけて闘った先祖の「危機感・恐怖」という
感情は、現代では仕事や人間関係などの「ストレス」におきかえられます



急激な環境の変化=例えば明日から肉は食べないで野菜のみ、
朝食は抜く!などの無理なダイエット=はわたしたちの身体にとっては
大変なストレスなわけです。



そうすると、最初の意気込みはどこへやら、三日くらいたつと
「あ~やっぱり無理」
となって挫折してしまいます。



実はこれ、ちゃんと科学的な根拠があるんですね



前述したとおり、「ストレス」=「危機感・恐怖」を感じると、人間の脳の
信号は「人間脳」まで辿り着かず、「動物脳=大脳辺縁系」でストップし、
ストレスに対抗するための構えの姿勢になります。
当然、人間脳が働かないわけですから、創造的な仕事や発想はできなく
なります。
何か無理な計画が続かないのは、ちゃんと人間の生理的機能にもとづいて
いるんです!!



しかし、それをうまくいかせる方法が実はちゃあんとあるんです
「動物脳=大脳辺縁系」にストレスの信号を感じさせないくらい、と~っても
小さな一歩を踏み出すことで、自分の脳をだまし、「人間脳」への
継続&成功への神経回路のバイパスを作り出すことができるのです



その具体的な方法とは・・・!?






続きは、ぜひこの本を買って読んでみてくださいね(^_^)
わたしが今まで買った本の中でもダントツに面白い本です
おかげで、最近毎日筋トレが続いています(笑)



自分が目標に向かってたしかに前進していることが実感できる本、
七代目の太鼓判つきですよっ☆




●知識の源泉は、文化のみなもと
     ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)   


Posted by まちゃき七代目 at 20:30Comments(0)七代目おすすめ!