2015年09月23日

若旦那の近況2015年9月

お久しぶりの更新です、七代目です(^▽^)

飛ぶように日は過ぎ、前回の更新から
あっという間に一か月・・・毎日が早いです(汗)

シルバーウィーク、毎日お天気だったので
お出かけには最高だったのではないでしょうか?
みなさん満喫されましたか?(^^)

連休中は旅館が忙しいため、息子を預けて
しばらく会えませんでした(T_T)
しばらくぶりに会えるので、嬉しい!!

さてさて・・・
ここ一か月の若旦那の活動をまとめて
みましたよ~(^◇^)


2015年8月21日(金)
飯坂温泉ファイヤー祭



七代目が所属している津軽三味線
「飯坂勝仁会」の成果発表!!




今回は「あいや節・鰺ヶ沢甚句・津軽塩釜甚句」
の本調子メドレーが肝でしたね~
いやいや、全然練習不足でしたけど・・・(汗)
来年は、もっとがんばります!!


2015年9月7日(月)
第二回若旦那サミットin土湯温泉



県北4温泉地の若旦那が集う「若旦那サミット」
今回はインバウンドがテーマ!




第一回の倍近い参加者があり、若旦那ブーム
にみなさん関心があるのがうかがわれます!




参加者にはよく見知った旅館の仲間の姿も(笑)




福島DCでの若旦那カフェの成果や、マスメディア
に与えた影響などを振り返ります。




四温泉地の各地のPRも、みんなちょっとずつ
慣れてきたかな?




今回のサミットでは、JICA(国際協力機構)さんの
ご協力もありベトナムからいらっしゃった観光関係
の方たちや、与党の若手議員さん交えての交流
が充実しておりました。

総務省で開発中の多言語翻訳アプリを使用して、
ベトナムと福島の将来の観光の可能性にどういった
希望があるのか、意見を交わしました。




懇親会ではやっぱり、我らが
「飯坂だ・べした~ずwith木綿子」の出番!!

ベトナムの方たちにも福島の民謡を楽しんで
頂きました♪




懇親会のスタンディングオベーションになるくらい
みなさん一緒に盛り上がった!!




こういった海外の人との交流も、これからの
若旦那に必要とされるのかもしれませんね。
ベトナム、行きたいッ!!


2015年9月8日(火)
飯坂小学校で子供たちとの交流



飯坂小学校に、「飯坂大好きっ子クラブ」
という、地元の魅力を再発見しよう!という
クラブがあるのですが、子供たちに飯坂小唄
を覚えてもらい、流し踊りの踊りを教える機会が
ありました。

飯坂小唄を広めていくのが私たち「飯坂だ・
べした~ず」の目的でもあるので、こういう機会
は大変嬉しいですね!


2015年9月22日(火)
国見町 復興イベント「政塾 ふくしま復興祭」



アジア刑政財団さまの犯罪防止キャンペーンの
一環でもある、「政塾 ふくしま復興祭」にお呼ばれ
して三味線弾いてきましたー。

体育館は、音がよく響いて良かったですね(笑)

呼ばれていたのが、福島出身の名だたるアーティスト
ばかりだったので、場違い感もありながら、
こういうとこに呼んで頂けることを嬉しく思いました。


シルバーウィークは現場が忙しくて、お客様の前で
弾く機会はありませんでしたが(汗)、お客様に喜んで
頂けるよう、三味線の腕を磨いていきたいと思います!
v(^^)v

  

Posted by まちゃき七代目 at 12:14Comments(0)つれづれ

2015年08月21日

夏休みのサマーイベント!②

こんにちは!七代目です(^▽^)

吉川屋のサマーイベント、今年の夏に
開催された「コンサート編」をお送りします!



8/9~8/10、昨年もコンサートに来て頂いた
「Breathing BUDS(ブリージング・バッズ)」さん!
一日目から席はおかげさまで満席でした(^^)



Breathing BUDS・・・
2000年に誕生したボーカルコーラスグループです。
ゴスペル、ジャズ、ポップスはもちろん童謡から
民謡までをレパートリーとし、パーティ、ホールコンサート
など幅広くご活躍されています!



曲目は、NHKでみなさんご存じの
「花」や、国民みんな知ってる
「翼をください」
となりのトトロより「さんぽ」や、
ディズニーよりリトルマーメイドの歌など
老若男女楽しめる曲目を歌ってください
ました♪



二日目もおかげさまで満席!



インターンの学生さんが司会!
緊張しながらも頑張ってくれました!



素敵な歌声に癒されたお客様も
多かったのではないでしょうか?
アンケートにも書いてくれた方も
いらっしゃいました(^^)



8/15はブラスアンサンブル輝響さんが来てくれ
ました♪
お食事が終わったお客様がぞくぞくやってきて、
ラウンジもいっぱいになりました!



司会は前回のブログで紹介したインターンの
佐久間くん。頑張ってくれました!



ブラスアンサンブル輝響・・・
福島県福島市を本拠地とするアマチュアの金管アンサンブル
チーム。演奏スタイルは主に金管楽器(=ブラス)の小編成
の「ブラスアンサンブル」です。
地域に根差した活動が認められ、2008年にはテレビ朝日系
「発見!人間力」にてTV出演。
2013年2月には創立10周年を迎え、総ステージ数は250回
を超えました。



曲目は、
・ブラジル
・水上の音楽
・ブラスで乾杯
・アンダーザシー
・涙そうそう
・ドラえもん
・夏まつり
・サライ

など、年代幅広い金管の魅力を
活かした演奏をしてくださいました!



お夕食のあとの素敵な金管の音色を
ありがとうございました!
おかげでお客様に大好評でした!

吉川屋の温泉は「弁天さまに導かれた温泉」
という開湯伝説がありまして、弁天さまは
音楽の神様でもあります。

弁天さまもお客様も喜んでもらえるような
素敵なコンサートも、来年も企画したいと
思います!!

夏の思い出に、ぜひお越しくださいね♪
  

Posted by まちゃき七代目 at 08:27Comments(0)吉川屋のイベント紹介

2015年08月20日

夏休みのサマーイベント!①

こんにちは、七代目です(^▽^)

夏休みも後半戦に入りましたね~!

今年の夏も、たくさんのちびっこたちに
来て頂けました!!

といことで、吉川屋のサマーイベント
「体験」編、ご紹介しちゃいます☆
(※まもなくイベントは終わってしまいますが
来年のご参考に・・・)



吉川屋のサマーイベントでは、イベントチケット
をご購入いただき(宿泊プランで特典でついて
いる場合もあります!)、そのチケットでお楽しみ
頂けます♪
チケットは11枚つづりで¥1,000、5枚つづりで
¥500で販売しています♪

チケットを使用しない、折り紙や塗り絵なんかも
ありますよ(^^)



☆おかさなポットづくり・・・3チケット

自分ごのみのお魚空間をつくっちゃおう♪



☆こむぎねんど体験・・・1チケット


ねんどの感触がたのしい♪



☆ビーズづくり体験・・・1チケット

女の子におすすめ☆



☆うちわ絵付け体験・・・2チケット

今年は人気の妖怪ウォッチ!



☆風鈴絵付け体験・・・2チケット

来年入社のインターンさんにたくさん
お手伝い頂きました♪



☆オリジナルバッグ制作・・・3チケット

素敵な家族の絵ですね~♪



その他にも、無料で参加できるじゃんけん大会
(6勝するとおまけがもらえる!)や、館内スタンプ
ラリー(館内のスタンプをさがしてお宝げっと!
1チケット)もやっておりますよ~♪

それと、8/13~8/14は毎年恒例の
「バルーンアート教室」も開催しました!!







バルーンアーティスト、みちげ先生の作品も
毎年好評です♪

子供たちもバルーンのサーベルや犬をもらって
喜んでくれました~!!



今回、夏休みのインターンでみちげ先生とタッグ
をくんで頑張ってくれた来年4月入社の佐久間
くんです!

他にもフレッシャーブログを書いてくれた
インターンの学生さんたちも頑張ってくれました!

他にも卓球コーナーや温水プールもあるので、
来年またたくさんの子供たちの笑顔を見れるのを
楽しみにしております♪

※サマーイベントは8/25(火)まで開催しております。
  

Posted by まちゃき七代目 at 10:52Comments(0)吉川屋のイベント紹介

2015年08月16日

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪②

こんにちは!七代目です(^▽^)

前回のブログに引き続き、福島市の新観光
スポット「じょーもぴあ宮畑」のご紹介を
いたします♪

今回は、「館内施設」編です!!



じょーもぴあ宮畑の外観・・・
縄文ロマンを感じますねぇ~。たまりません!!



施設内に入ると、ガラスの下には本物の
遺跡が!間近に!



福島市では多くの史跡が発見されていますが
展示されているのはほぼ市内の土器や土偶
です。さわってはダメですが、さわれるぐらい
間近で本物の土器や土偶を見ることができ
ます!



縄文の模様がパワーをくれるようですね!



「縄文の四季」をテーマに、春夏秋冬の縄文人
の暮らしを見ることが出来るコーナーもあります。



前編でご紹介した、掘立柱建物のミニチュアです。
現代の技術で、掘立柱建物を再現した様子が
展示されていますが、現代でもすごく労力が
かかるものを、どうやって縄文人がつくることが
できたのか、ミステリーですよね~。
重さ3tの木を、50~60人ばかりの集落の人間が
重機もなく運び出してきて、なおかつ立体建築物
をつくったのですからね!
いまから2,000年以上も前に!!



掘立柱建物の実物大はこちらです。
いやー・・・本当にどうやって作ったんだ!?



さて、縄文の魅力といえばやっぱり
『土偶』ですよね!?

縄文好きのそんな欲求も満たしてくれます。



東湯野(吉川屋から東に7kmほど)にある
上岡遺跡で発掘された『上岡坐像土偶』


国重要文化財にも指定され、イギリスの大英博物館
にも展示されるような貴重な土偶が、おらが村から
発掘されております\(^▽^)/

これは、土偶好きには必見ですよー!!



「なぜ土偶が作られたのか?」
それは古代のミステリーですが、宇宙人のように
見える容姿は、シャーマンの衣装を来た女性の姿
なのではないかと説いています。

宮畑遺跡では、子供のお墓が村の中につくられ
すぐ近くに祭壇につかった建物が発見されています。

おそらく生まれた小さいうちに亡くなった命が再生
するように、祈りをささげる場所だったのでしょう。

大人の墓が村の外にあることを考えると、いかに
子供の命が大事な時代だったのかを考えさせられます。



この日(8/8)はオープニングイベントということもあり、
縄文勾玉づくり体験が300名先着無料ということで・・・



大変にぎわっておりました♪

他にも、
○アンギン編み体験(コースター作り)
○土偶づくり
○縄文しおり作り
○火おこし
○弓矢体験
○案内ガイド

などができますが、体験内容は日替わりのため
事前にお電話するか、HPをご確認ください!
あ、HPあったんだ・・・。

リンク貼っておきますね~。
【じょーもぴあ宮畑公式サイト(福島市HP内)】

私が縄文に魅力を感じる理由は、



ここに書いてある通り、一万年近く戦争のない時代が
あった。
人類は、戦争がなくても生きていけるのです。
それを、縄文人は実践していました。
自然を敬い、自然とともに共生し、奪い合うのではなく
与えあう。

縄文人はただの原始人ではなく、高い精神性と
豊かな感受性を持っていた。

そして、掘立柱建物などをつくる技術や、
物流ネットワークを持ち、新潟の油田からアスファルト
を得たり、内陸の福島にもかかわらず、クジラの骨や
サメの歯なども見つかっています。
物々交換の広域ネットワークをもっていたのです。

すべてのものに神が宿り、感謝して生きていく。
その精神は、私たちのDNAの奥底に眠っています。

東日本大震災をへて、そのDNAが目覚めた人が
多くいることを感じます。

東北が世界に誇る精神文化、『縄文』を
七代目はこれからも強くプッシュしていきますよ♪


☆じょーもぴあ宮畑

開園時間:午前9時~午後5時まで
定休日:火曜日

960-8201福島市岡島字宮田78(体験学習施設の所在地)
電話:024-573-0015
ファックス:024-573-0016
  

Posted by まちゃき七代目 at 08:14Comments(2)七代目おすすめ!

2015年08月15日

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①

こんにちは!七代目です(^▽^)


今日は縄文大好き七代目が、福島市にできた
新しい観光スポット「じょーもぴあ宮畑(みやはた)」
のご紹介をさせて頂きます!


先日8/8のオープニングイベントに参加してきた
のですが、縄文好きにはたまらない施設でした♪


前後編で、①公園編と②施設編でお送りします!




『宮畑遺跡』・・・
縄文時代の人々が約2,000年にわたって
生活した、南東北を代表する縄文時代の
遺跡で、平成15年に史跡に指定されました。

発掘調査では、晩期の掘立柱建物跡と幼児
の墓、後期のむらともの送りの場、約半数の
竪穴住居が焼失している中期のむらが見つかり
縄文時代の三期にわたる縄文人のくらしを
伝える遺跡です!



オープニングイベントでは、考古学が好きという
小林市長さんも熱弁をふるっておられました。



公園は・・・とっても広いも!!

本当に一日中走り回っていられるくらいです!



公園内にはこういった茅葺屋根の建物の再現や、



直径90cmのクリの木でつくられた掘立柱建物
の復元施設があります!



建物からの景色・・・
ここでお昼寝したら気持ちよさそう(笑)



縄文の原始の魂をよびさませ!!
ってな感じで、弓矢体験も子供たちに人気でしたよ♪



七代目はさすがに子供たちにまざる勇気は
ありませんでした。。。

手作りのクマやイノシシの手作り感のあるPOP
が愛を感じます(笑)



公園内では、土器が発掘されたそのままの
状態を見ることができる露出展示もあります!



飯坂温泉にも縄文の遺跡がありますが、福島市には
かなり多くの縄文の集落があったらしく、子供の頃に
石器や土器や土偶を拾って遊んでいたのが、
ご年配の方にきくとけっこう普通だったそうです(!?)

うわー、土偶とかめっちゃ拾いたいわ・・・



宮畑遺跡のミステリーのひとつ、「焼けた家」の
竪穴住居再現もあります。

他の遺跡ではない傾向らしいのですが、宮畑遺跡
では家にも神様が宿っているということで、使い終わった
住居を燃やして神様へ「もの送り」をしていたという
説が濃厚です。



竪穴住居の近くでは、縄文衣装体験も!
石器が堂に入っていますね!



園内に広がる芝生をみて、ああここで子供とかけっこ
したいなぁ・・・と単純に思ってしまいました!

広大な公園は、縄文の心をよびさましてくれますよ!

(後編につづきます)

☆じょーもぴあ宮畑

開園時間:午前9時~午後5時まで
定休日:火曜日

960-8201福島市岡島字宮田78(体験学習施設の所在地)
電話:024-573-0015
ファックス:024-573-0016
  

Posted by まちゃき七代目 at 08:46Comments(2)七代目おすすめ!

2015年08月13日

吉川屋のキャラクターグッズ!

お久しぶりです!!七代目です(^▽^)


前回の更新から実に二か月・・・(汗)

おーい何やってんだよ若旦那ー
具合が悪くて倒れたか?
と、思った方もいるかもしれません。


たよりがないのは元気な知らせ、と言います
ように更新する時間がなかっただけで、
充実した若旦那ライフを送っております!!!


4~6月やっていた福島DCも終わり、若旦那
カフェも無事に終わりました!
いやーたくさんの人の出会いがあり、楽しかった!
若旦那カフェがきっかけで吉川屋にお越し頂いた
方もいらっしゃって、本当にご縁に感謝です♪


7月は・・・社員旅行もあり、第二回のマナー講座も
あり、全館貸切のお客様もあり、伊香保温泉への
研修もあり、来年度に向けての採用活動もあり、
ネタを書くより早く時間が流れていってる感じ
です、、、いやブログはそれじゃダメなんですけどね!


と、いうことで、いま夏休み!たくさんのお子様連れの
ご家族にお越し頂いております♪

イベントも盛りだくさんで、それをここに書きたい
くらいなのですが、また更新が遠のいちゃいますので
いっこだけ宣伝!!



七代目デザインの、吉川屋オリジナルキャラクター
たちが、ついにキーホルダーの商品になっちゃい
ましたよ~♪



中国製?いえいえ違います。
メイド イン ふくしま !!!

このクオリティーをご堪能ください。

キャラクターの商品化にあわせて、館内で
このキャラクターたちに出会える機会も今後
増やしていきたいと思います♪



どれも「世界でここだけしか売っていない」
アイテムなのですが、極めつけはこれ!

「吉川屋 七代目ピンバッジ」

・・・ねえ、誰が買うんだい?

それは俺も知りたい。

お金を出してまで買ってくれる人がいるなら、
握手するよ!!

お部屋に行って三味線弾いてもいいよ!!


・・・とまあ、新しいアイテムのご紹介でした~!

これからも、ワクワクするようなこと、やっていきますよ☆
  

Posted by まちゃき七代目 at 19:54Comments(0)七代目おすすめ!

2015年06月25日

若女将によるマナー講座♪

おはようございます!七代目です(^▽^)
今日(2015年6月25日)の地元新聞・福島民友
さんにうちの若女将がのっています(^^)



昨年の12月から若女将とマナーマイスター資格
取得に取り組み、準教授資格をとることができ
ましたが、ようやくそれを生かすことができました。

若女将の出身校である桜の聖母短大の一年生向け
に、「美しい女性になれる」ためのマナー講座を
先日実施しました!


私はアシスタントでサポートしていたのですが、学生
さんたちも熱心に聞いてくれて、とても雰囲気の良い
講座にすることができました。
初デビューの緊張感も感じさせず、若女将、健闘しました!

私たちの当初の目的でもある、旅館からの
「おもてなしの発信」、これからも続けていきたいですね!
  

Posted by まちゃき七代目 at 10:43Comments(0)七代目おすすめ!

2015年05月25日

エンジョイ三味線ライフ!

こんにちは、七代目です♪(^▽^)


すっかり月一回更新ペースになってしまって
いますが、「ブログチェックしてますよ!」
言ってくださる方がいて、嬉し恥ずかしな
七代目でございますm(__)m



最近よくテレビで「若旦那」ってキーワードを
ご覧になる方も増えていると聞いていますが、
七代目も月に何度か「若旦那カフェ」担当
させてもらってます(^ω^)



同じ穴原温泉の旅館、吉川屋から歩いて
5分で行けてしまう「おきな旅館」の若旦那さん
は、いつも寅さんの恰好で味のある接客を
してくれています♪





あれ?こちらの写真は寅さんの雰囲気が
ちょっと違うような・・・?
気のせいですかね。





若女将や八代目も応援に来てくれました。
家族の応援って、百人力だなぁと思います。

八代目も一人で立つのが上手になり、
歩き出すのも時間の問題です。
子供の成長って、本当に早い!





旅館組合青年部の総会でも「だ・べした~ず」
三味線を弾かせて頂きました。





今回は趣向を少し変えて、岳温泉の美人女将さん
も加えて津軽三味線の「六段」を弾き・・・





「飯坂小唄」では流し踊りを披露し・・・





「土湯小唄」という土湯温泉の民謡を発掘し、
土湯温泉の若旦那たちに唄ってもらいました♪


飯坂温泉からはじまった若旦那三味線が、
県北の温泉地にもじわじわと広がって
おります!!(*^ω^*)





福島で4~6月開催されている福島DC
(ディスティネーションキャンペーン)のイベント
の一環である、「福が満開、福の島フェスタ2015」
でも若旦那カフェをブース出店し、三味線を
弾かせていただきました!





テレビで話題沸騰の土湯温泉のイケメン若旦那、
渡邉樹璃案くん(通称ジュリ様)とツーショットで
パチリ☆

御利益がありそうです(^◇^)






土湯温泉のみんなのアイドル「きぼっこちゃん」
とも共演!






三味線を弾いていたら、「昔三味線を弾いた
ことがある」という梁川のお客様が、一緒に
唄を唄って頂き、なんと梁川の民謡まで
披露してくれました!!


お客様だけでなく周囲を巻き込んでいく三味線、
音楽の力を目の当たりにする体験でした。

やっぱ伝統文化は良いねぇ~☆






伝統といえば、七代目が昨年から取り組んでいた
「伝統和文化マナーマイスター講師資格」
目標であった「准教授」を取得することができました。
(若女将も!)


これで、自分の旅館のみならず地域の人たちにも
おもてなしの発信をすることができるようになります。


日本の古き良き伝統・礼儀作法・マナー、
旅館を通じて伝承していきたいと思います♪
  

Posted by まちゃき七代目 at 09:29Comments(0)七代目おすすめ!

2015年04月25日

日経新聞全国版に掲載!

おはようございます!
七代目です(^▽^)

本日(2015年4月25日)の日経新聞の
全国版に、『若旦那カフェ』が紹介
されています♪



今までほとんど地元のテレビ・新聞ばかり
でしたが、いよいよ全国か・・・。

あ、それと来週月曜日(2015年4月27日)
のNHKあさイチ(8:15~)でも若旦那カフェ
紹介されます!

七代目も三味線弾いて登場しますよ(^^)

良かったら見てみてくださいね~♪

※追記 2015年4月27日
前日にNHKさんから電話があり、若旦那カフェは
尺の関係でカットされるとのことでした。
楽しみにされていたはごめんなさい(TT)
代わりに近くの土湯温泉さんが取り上げられましたね!
福島を元気にするきっかけになればいいなぁ(^^)  

Posted by まちゃき七代目 at 08:37Comments(2)七代目おすすめ!

2015年04月15日

桜満開!福島観光キャンペーンスタート!!

こんにちは!七代目です(^▽^)
ただいま、吉川屋の玄関前の桜が満開です♪
そして、福島市の花見山も最高の見ごろを
迎えています!!


4月に入りあっという間に二週間が過ぎました。。。
振り返る間もない、怒涛の時間でした。。。

それというのも、『福島DC(ディスティネーション
キャンペーン)』
という大型観光キャンペーンが
4月からスタートしたからなんですね。


七代目も、微力ながら色んなところでちょいちょい
出させて頂きました。
いつもより長めのブログになってしまいますが
ちょっと振り返ってみます!



3/31にNHKさんの「はまなかあいづ」で福島DC
の取組について取材があり、若旦那・若女将とも
生放送で出演させて頂きました!



アナウンサーさんと一緒に、みんなでパチリ☆



4/1から、いまだかつてない企画がスタートしました!

福島県北の4温泉地(飯坂温泉・土湯温泉・高湯温泉
岳温泉)の若旦那が結集し、『若旦那プロジェクト』
始動しました♪

その最初の取組として、DC期間中の三か月間、毎日
日替わりで温泉旅館の若旦那に会える『若旦那カフェ』
が福島駅東口の老舗デパート『中合』さんの二番館
地下一階にオープンします!!

温泉旅館の若旦那が毎日カフェで接客してくれる
なんて、見たことも聞いたこともないでしょう♪

日替わりのお菓子と飲物がセットの『若旦那セット』
もありますよ!!

4/1はプレオープン日だったので、テレビだの新聞だの
いろんな取材の方がいらっしゃいましたー!
七代目も知らないうちに撮られてテレビに流れていた
みたいです(^^;)




4/2は入社式!
今年もフレッシュな4名の新入社員が入りました!
3月の入社前研修に続き、4月も10日間研修が
行われれ、社会人として、またおもてなしの基礎を
学びます。



吉川屋のテラスに『幸せの鐘』ができたので、
はじめて屋外での入社式&全体朝礼でした!

幸せの鐘、鳴らしにきてね~!



また、4/2は午後から飯坂温泉駅前で『はなたまご』
のオープニングセレモニーにお呼ばれしまして、
三味線を弾かせて頂きました。



この日もテレビにうつっていたそうなんですが、
何分6時台のニュースが見れないもので、
いつどこで映っていたのか分からないです(^^;)



4/4にいよいよ『若旦那カフェ』が正式オープン!!

事前にマスコミで紹介されたこともあり、初日から
おかげさまで大盛況でした~!
他のセレモニーに参加していた若女将や新入社員
さんも応援に来てくれました!



岳温泉の美人女将さんも応援に来てくれたよ(^^)

主に女性客が多いのですが(笑)、老若男女いろんな
お客様が日々来てくださってます!



てさぐり状態でスタートした若旦那カフェも、お客様の
お声を聞きながら日々バージョンアップしております。
いつの間にかこんなポスターがデパート内に貼られて
おりました。

毎日4温泉地の若旦那が交代で番をしているので、
だいたい1か月に4~5日出勤です(笑)

4/12が七代目の初めての担当日でした!



この日は町中でイベントがあったのに合わせて、
三味線弾いていいよ~とのことでしたので、
『飯坂だ・べした~ずwith木綿子』で屋外で
ライブをやらせていただいたり・・・



若旦那カフェにいらっしゃったお客様に三味線の
おもてなしをさせていただきました。

(若旦那のおもてなしは、それぞれの温泉地、若旦那
によって違います!)

お客様の生の声が聞けて、いろいろと勉強になります!



この日も取材があったけど、、、もう何が何だか
覚えていません(><)




そうそう、少し宣伝させてください!

前々から考えていたことが、ついに実現!
七代目所属の飯坂温泉若旦那三味線ユニット
『飯坂だ・べした~ずwith木綿子』の、
オリジナルピンバッジができましたよ!!

イラストは七代目が描いてま~す(^^)

いまのところ、販売は飯坂温泉観光協会さんだけですが
今後はだ・べした~ずの若旦那の各旅館でも
販売予定です!!

・・・ずいぶん長くなりましたが、若い力で福島の観光
盛り上げていきたいと思います!!\(^▽^)/




  

Posted by まちゃき七代目 at 11:41Comments(0)つれづれ

2015年03月13日

飯坂温泉 太鼓まつり2015☆

こんにちは!七代目です!(^▽^)



今週末の3/15(日)、毎年恒例の
『飯坂温泉 太鼓まつり』
パルセいいざかで開催されます!!


第14回になる今回も、全国から猛者が
集まっております!!

【出演団体】

・鼓童 (新潟県佐渡市)

・サスケ(石川県金沢市)

・さんさ好み(岩手県盛岡市)

・Banda Girassol(サンバチーム)

(地元より)
・愛宕陣太鼓連響風組(福島県福島市松川町)
・奥州須賀川松明太鼓保存会(福島県須賀川市)
・和紙の里 和雅美太鼓(福島県二本松市)
・飯坂小学校祭り太鼓クラブ(福島県福島市飯坂町)
・飯坂八幡神社太鼓保存会(福島県福島市飯坂町)


身体の底から痺れる太鼓のリズム!
原始の鼓動!!


七代目も、毎年楽しみにで見に行っております(^^)


・・・が、今年は見に行けません(ToT)


若女将が司会のアシスタントをやるので、その代わり
七代目は家で八代目の子守です~(゜Д゜;)


なので、太鼓祭りを見に行く方は、初々しい若女将の
司会も楽しみに行かれてみてくださいね(笑)
  

Posted by まちゃき七代目 at 11:19Comments(0)七代目おすすめ!

2015年03月11日

4年目の3.11

こんにちは!七代目です(^▽^)


最近、八代目がハイハイし始めました!
行動範囲がいきなり広くなったので
余計に目が離せなくなりました(^^;)

おかげさまで、元気で健やかに育ってます!


さて、4年目の3.11ということでやはり
東日本大震災と、東京電力福島第一原発
事故のことにふれなくてはなりません。


3.11は被災地の私達にとっては、震災の
ことを思い出す「リマインダー」です。


忘れてはいけないこと。


3.11の夜、余震におびえながらロビーで
非常用電気の灯りの元で聴いたラジオ。


3.13。原発が爆発した日。
何が起きたか分からなかった。
正しい情報もない中、不安いっぱいで
過ごした日々。


3月。食糧も手に入らない中、事務所で
みんなで食べた炊き出し。
あったかかったなぁ。


4月。避難所を転々とされていた避難者の
方たちが旅館に住むことが決まった月。
目の前で肉親が津波で流された話を聞き、
涙した。


同じく4月。原発20km圏内に遺体捜索に行った
屈強な警察の方たちが、食欲を無くして帰って
きた日々。


避難者の受入は8月まで。仮設住宅にうつって
いった人達、元気でやっているかな。

警察の方たちは3年近く避難地域まで通って
くれた。全国から支援に来てくれ、感謝でいっぱい。


その後おそってきたいまだかつてない風評被害。
わたしたち福島県民が何をした?
わたしたちは被害者ではないのか?


他人の不幸で飯を食う人たちを、私は許さない。


6月に友人に支援物資を届けにいわきに行った時に
みた、津波の爪痕。圧倒的破壊力。
街が根こそぎ薙ぎ払われていた。

昨年社員旅行で岩手に行った時に見た、陸前高田。
ただ茫然と、何もない土地を眺めることしかできない
私達。


4年という年月、人が変わるにはあまりにも短く、
そしてあまりにも長い。


一日でも早く、自分の足で立てるように。
そして、困っている誰かを助けられるように。

そして、未来の子供たちに希望を与えられるように。


また一年、気持ちを新たにします。
今年も新しいものを生み出す活力ある一年に
したいと思います。


東日本大震災で亡くなられた方の
ご冥福を、心からお祈り申し上げます。


吉川屋 七代目 畠 正樹


  

Posted by まちゃき七代目 at 10:51Comments(0)つれづれ

2015年03月02日

若手デビュー!

こんにちは、七代目です(^▽^)ノ

今日、吉川屋初の女性営業マンが
デビューします!!



三年前に七代目がリクナビで新卒採用を
はじめた年に入ってきてくれた奥寺さん。

面接の時から、「営業希望です!!」
いう熱い想いで入社されました。

館内で、仲居さんやフロント、予約の研修
を経て、本日3/1ついに営業デビューを
果たします!

彼女持ち前の元気と明るさで、お伺いする
先をほんわか優しい雰囲気にしてしまう
こと間違いなし!!

自分の旅館のスタッフが成長していく姿を
見るのは、経営者として最大の喜びですね♪

そして3月は来年度新卒採用スタートの月でも
あります!

吉川屋の未来を、福島の未来を輝かせる若人
と良きご縁に恵まれるよう、これから始まる
採用シーズンも頑張りますv(^^)v  

Posted by まちゃき七代目 at 08:56Comments(4)自慢のスタッフ紹介

2015年02月23日

森の中の仏に会いに行こう。

こんにちは!七代目です(^▽^)




先日、4/5まで福島県立美術館で開催している
「円空展」に行ってきました!!


「円空」とは??


・・・美濃(現在の岐阜県)に生まれ、17世紀後半に
北海道から近畿までの諸国を巡り、滞在した村々に
仏像を残した。現存する円空仏は約5000体を超え、
岐阜県や隣接する愛知県に集中している。伐採した
木を断ち割り、丸彫りした仏像の口元に微笑を浮かべる
姿は慈愛に満ち、見る人の心を癒やす。




東京で開催された時も、多くの動員数のあった円空展
が福島に!楽しみだなぁ~。

おっと。

福島県立美術館の入り口にあるこの謎の半円。
どうやって通り過ぎるのが正解なのでしょう?

こないだ雨の日に上を通ろうとしたらあやうく
転びそうになりました・・・。


円空展の中は写真撮影禁止だったので、
文章で感想を伝えますね!!

もともと飛騨の僧だった円空がはるばる北海道に
渡ったのは、江戸時代に有珠山の噴火があった時に、
苦しみ悩む人たちに救いを与えるため、鎮火の祈りを
込めて仏像を彫るためと言われています。

円空の生き方というのは、国宝になるような美しい
仏像を彫るのではなく、北海道・東北を渡り歩く中で、
文字を読めない人たちのために、仏教を体現する
仏像を十何万体と彫り、それを人々に分け与えた
そうです。

だからなのか、仏像の顔は木の温もりとあいまって、
とても優しく、穏やか。
展示されている仏像から、円空が想いをこめて仏を
彫る姿が想像できました。


なぜ木に彫ったのか?というと、木というものは
生命力をあらわし、無限にエネルギーを与える象徴
なのだそうです。

たしかに、ひとつひとつの仏像からパワーをもらえた
気がします♪




若女将は息子の子守で行けなかったのですが
写真撮影に協力してもらいました(笑)

福島民友さんの新聞折り込みに入っていた、今回の
展示会の目玉、円空の渾身の傑作
「両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)」と、
お土産に買ってきたクリアファイル(420円)です♪


福島にお立ち寄りの際に、森の中の仏に会いに
行ってみてはいかがでしょうか?


【飛騨の円空展~慈愛溢れる仏像】

開催期間 2015年1月27日~4月5日

開催場所 福島県立美術館 (福島市森合字西養山1)

開館時間 午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分)

休館日 毎週月曜日

観覧料 (当日券)一般1000円、大学生900円、高校生以下無料

吉川屋からのアクセス 福島交通飯坂線「飯坂温泉駅」⇒(15分)
              ⇒「美術館図書館前」下車 徒歩3分


  

Posted by まちゃき七代目 at 16:58Comments(0)七代目おすすめ!

2015年02月20日

学びの機会を作ろう!

お久しぶりです、七代目です(^▽^)


新年に入り、旅行の需要もゆるやかなこの時期
ですが、七代目は新年からトップスピードで
慌ただしくさせて頂いております(^^;)


今のところのテーマは、「後継者としての勉強」
「教育者としての勉強」でしょうか。


「後継者としての勉強」とは、昨年の10月から、
「次世代旅館ホテル後継者育成プログラム」という
ものに参加させて頂いており、全国トップクラスの
旅館の後継者さんたちと切磋琢磨させて頂いております!

私自身の考え方が大きく変わるような学びの連続で、
3月のラストスパートまで、あともう一歩!!
成果発表の資料づくりに追われております(汗)

そしてもうひとつ!!

「伝統和文化マナーマイスター講師資格」
というものを、若女将と12月から受講しております。




日本のマナー・礼儀作法と、日本の文化について学ぶ
講座ですが、この講座はあくまで「講師」になるためのもの。
講座内容も、ただ学ぶだけではなく自分自身で先生も
やります。

短期集中講座ですっごく大変だったのですが・・・




若女将と、この三か月で目標であった
初級~上級講座資格まで取得することができました!!!

ただ自分たちが学ぶだけではなく、人に礼儀作法や文化を
伝えるこの資格、何もしなくては勿体ない!!・・・ということで、




早速、2月に接客部を中心に勉強会を開きました。

今後は、全社的にマナー&文化の勉強会を実施して、
吉川屋のおもてなしをもう一歩レベルアップさせて
いきたいなぁ~!o(^▽^)o


  

Posted by まちゃき七代目 at 16:27Comments(2)つれづれ