吉川屋のヒミツを…(◎o◎)10月29日。
ももこです。
最近登場頻度が高いです(ふふっ♪)
今日は、吉川屋のヒミツを見てしまったので、内緒で書きに来ちゃいました♪
ヒミツって何だと思います?
吉川屋の、温泉の源、「源泉」です♪
企画室長さんが写真を撮りに行くことになったので、
「行きたいっ!!」
と好奇心丸出しで手を上げたんです(^O^)
だって、普通に生活してたら、温泉の源泉なんてモノ、
見る機会ないじゃないですか!
で、勇んで付いて行ったワケなんですが…
まずは入口で施設を管理している方に、
おっきなバケツに源泉を汲んでもらって…
早速入浴♪
って、
確か源泉は61度あるんじゃない?
「あっつ~いっ!!!」
一瞬で飛び出しましたε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
全く、誰か入浴前に止めてくれてもいいじゃない?
見て。全身真っ赤になっちゃって…(泣)←心の綺麗な人には分かるはず!
そしてそこからひたすら急な階段を降りつづけることしばし。
源泉に近付くに連れ、だんだん暑くなってきて、
空気も気のせいか薄くなってきて…。
そして辿り着きました!
源泉!!
かなり暑くて、汗をかくくらいの気温。
そして、温泉の香り。
吉川屋の泉質は弱アルカリ性単純泉なので、
硫黄のようなキツイにおいはしないんです☆
なんとなく、なつかしいような、いい香りなんですよ♪
企画室長さんが写真を撮ってる横でキョロキョロ(・o・ ))(( ・o・)
ここから吉川屋の温泉が湧いてるんだぁ、と思いながらふと上を見上げると、
遥か遠くに、外の光が…
「ここ、登って戻るんですよね?」
当り前のことを聞いてみる。
「そうだね~。確か、うちの宿の1階から9階くらいまでの深さだったかな」
えっ?
んっっ?
「きゅっ、きゅうかい?!」
頭がうまく働かず、思わず聞き返してしまいました。
…確かに、だいぶ長いこと下ってきたし…深いなぁ、とは思ったけど…
まさか、9階まで登るくらい降りてたなんてw(☆o◎)w
源泉を見ることが出来たのは嬉しかったんですが、
行きは良い良い、帰りは…コワイ(涙)
写真を撮り終わって地上に戻るために階段を登り始めると、
ぜぇ、ぜぇ、…(゜ロ゜)
太ももが悲鳴をあげそうになり、
日頃の不摂生を改めて反省することになりました(苦)
地上に戻った頃には、
ヨレヨレになってました(泣)
でも、なかなかできない面白い体験でしたぁ☆
企画室すたっふ ももこ
関連記事