社長と女将の三丁目の夕日その17 5月31日

まちゃき七代目

2008年05月31日 19:57





~女将の子供時代⑧~



◆◇幼い頃の痛かった思い出~その2~◇◆



私と弟は小さい時イビキをかいていたようです。
親戚の人たちが、なぜこんな小さい子供がイビキを
かくんだろう、早くお医者さんに連れていった方が
いいということで大原の駅の近くの病院に連れて
いかれました。



アデノイド(扁桃腺肥大)ということで取ることに
なりました。その先生は軍医をやっていたこともあり
少し荒療治だったのかもしれません。
母に「麻酔をかけるとそれだけで泣くのでサッと取って
しまった方がいい」と話をしていたようです。
「いい子だねぇ、あぁんして、はいもう少し大きくあいて」
先生がおたまのようなものを背中からサッと出して私の
口の中に入れたとたん「ガリッゴリッ」とアデノイドを
えぐり取ったのです。



しかも麻酔をかけずに。



私はギャーと悲鳴を上げて泣き血がドッと出たのを覚えています



母は「良く我慢したね、おままごとの道具を買ってあげるね」と
まだ幼稚園に入る前の出来事でした。



今ではアデノイドの手術を麻酔なしでえぐり取ることは
考えられないことだと思います。



しかし私は今現在もイビキをかいています。
なぜでしょう?



2008年5月31日 ひでこ女将




●イタイことほどよく覚えてる、それが思い出
     ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)

関連記事