旧堀切邸での演奏♪
こんにちは、七代目です♪
最近、色んな方から
「若旦那、テレビや新聞で見たよー!」
と声をかけて頂くことが増えました!
やっぱりメディアの力って
大きいんですねー
すごく出たくない人だったのですが…
最近は海外メディアの取材にも
しゃしゃり出て三味線弾いてたり
します(笑)
海外なので、見れないけどね!!
そんなわけで、今年も色んなイベントで
弾く機会が多そうです♪
飯坂温泉の旧堀切邸(吉川屋から車で
5分)で、2/21より「つるし雛飾り」を開催中!
風情ある母屋で展示される愛嬌あふれる
つるし雛を眺めにいらっしゃってくださいねー!
オープニングイベントで、「飯坂だ・べした~ず
with木綿子」、弾かせて頂きましたー!!
演奏を楽しみに集まってくれた人も!
嬉しいですね♪
いつも津軽三味線を稽古している場所ですが、
母屋の中での公演は初めてかも!?
お客様が近くて、緊張する~(><)
いつものレパートリーでもある、
会津磐梯山、相馬二遍返し、新相馬節、福島小唄、飯坂小唄
を弾かせて頂きました!!
あまりに盛り上がったので、アンコールで土湯小唄と、飯坂小唄
をみんなで大合唱しました♪
いつも応援してくださるJR狩野福島駅長さんと
パチリ☆
今年はアフターDCということで、また福島市民家園
の旧広瀬座で弾く機会がありそうです!
見に来れる方は是非~!
福島民友さんと・・・
福島民報さんにも大きく写真を載せて
頂いちゃいました!!
これでまた「飯坂だ・べした~ず」に演奏依頼が
増えちゃったりなんだったりして!?
ちなみに、先ほど海外メディアと書きましたが、
外国の方にも三味線は大変喜んで頂けます(^^)
三味線弾いてて良かった♪と思う今日この頃。
しかし腕はまだまだ未熟なので、「お、やるじゃん!」
と言われるようになるまで、がんばりますッ!
ぜひ聞きにきてくださいねッ(^▽^)ノ
関連記事