2007年11月09日

閑話休題・・・。  



今日は遠方に出張でブログ更新できませんので、アヒルちゃんと癒しの風景をお楽しみください(^-^)



一年の中で、秋の雲がいちばん好きです。これからもいっぱい撮ります♪
  


Posted by まちゃき七代目 at 09:42Comments(0)つれづれ

2007年11月08日

七代目おすすめのお店!!



今日は七代目おすすめのお店を紹介しちゃいます♪(^-^)



えーと、当館からはちょっと遠いですけど(-▽-;)国道49号線から会津若松市内方面に入ってすぐのところにあります、「会津酒楽館 渡辺宗太商店」さんです。いやーやっぱね、飲み酒師からしてみたら会津の酒は最高なワケですよ!吉川屋から車で2時間くらいかかりますけど、会津の酒が飲みたくなったらここに訪れます。あの幻の酒、「飛露喜」も運が良ければ買えるかも…!?



わたくしも利き酒師としてはとんでもなく未熟者なんですが、こちらでいろいろとお酒の話を聞くのはとても楽しみだったりします(^^*)そして、素敵なお酒と出会って帰る道中のウキウキ感といったら…♪ちなみにこの日買ったお酒は「会津娘 純米吟醸 ひやおろし」と「豊国 純米酒 ひやおろし」です。まだ開けてません!これから鍋のシーズンには最高ですねぇ~(゜∀゜*)~☆



いかんいかん、ヨダレが…(笑)



お酒に興味がある方、会津によることがありましたら元気な店長さん(渡辺宗喜さん)に逢いに行ってみてくださいね♪きっと楽しい時間が過ごせますよぉ(^-^)ノシ
  


Posted by まちゃき七代目 at 20:04Comments(0)吉川屋の外観・周辺

2007年11月07日

アヒルちゃん、TV取材に潜入!?



ホクホクの最新情報です♪(^-^*)いやぁ、こうやって新しい情報をお宿から発信できるのがさすがネット社会!って感じですねぇ(・▽・)ノ



本日、TBSさんで毎週月~金14:00から放送している「2時っチャオ!」という番組の中の、「突撃日本の若社長」というコーナーの収録が当館でありました。担当のわたしもこっそり収録風景をのぞいておりました(^-^)タレントの堀 裕人さんと、「フランスロール」で有名なロマンドーロールの長谷部社長さんとの対談という内容でしたが、お料理にも焦点をあてていただいて、綿菓子を使ったオリジナルすき焼き料理「山の幸の秋雲焼き」もインパクトあり!で喜んでいただけました♪
アヒルちゃんも収録を見れてご満悦のよう・・・


「はぁい、カットォ!!」


ちょ!アヒルちゃん自重!!?∑(゜Д゜;)



こちらの放映は、…えぇと、肝心なことを聞くのを忘れちゃいました☆(テヘ)
みなさん、毎週火曜日、14:00にチェックしてみてくださいね♪



※こちらの写真利用については事前にスタッフさんに許可をいただいておりますm(__)m
  


Posted by まちゃき七代目 at 21:42Comments(0)吉川屋のイベント紹介

2007年11月05日

アヒルちゃんのいる秋の風景シリーズ5



そろそろ撮りだめした写真のネタが切れそうでドキドキの七代目です(^0^)ノ



まぁ、ここからはおまけみたいなもんだと思ってくだせぃm(__)m


写真は中津川渓谷の一番下まで降りた景色です。
ちょっと日があたらない時間帯だったのと、けっこう散ってしまってたのでなかなか良い写真がとれませんでした。でも逆光に照らされた橋と、清流にもまれてくるくる踊る落ち葉は幻想的でした♪


アヒルちゃんにも泳いでもらおうかと思ったのですが、さすがに太平洋まで長旅をさせるわけにはいかないので、自重しました(^-^;)

えと、アヒルちゃんがなんか閃いたので一句詠みたい?そうです。どぞ!



「しずけさや 岩にしみ入る 蝉の声」



お~!アヒルちゃんらしからぬ、なかなか良い作品じゃないですか~
・・・っておい!それ松尾芭蕉でしょ!しかも完全パクリ!?
なになに?リスペクトと言えと?もうわけがわかりません!
そもそももう蝉とか鳴いてないし!!…疲れてきたなぁorz



・・・観光客の目線がちょっと痛いので、帰りましょうね、アヒルちゃん。
みなさま長らくお付き合いいただいてありがとうございました~(^-^)ノシ
  


Posted by まちゃき七代目 at 20:51Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景

2007年11月04日

アヒルちゃんのいる秋の風景シリーズ4



中津川渓谷によーやく到着したアヒルちゃん。おつかれ~!!(^0^)ノ



115号線からレークラインにのって約10分ほど走ったでしょうか。中津川レストハウス(ソースカツ丼メニューが人気!)で車をとめ、渓谷におりる歩道を下におりて約数分。きれいなせせらぎと紅葉のコントラスト、また空にかかる橋の情景が素晴らしい中津川渓谷。渓谷だけあって気温がやや低く、紅葉がすすむのも早かったのか散り際だったのと、レストハウスからの道の上り下りが年配の方には少しばかりハードかなぁ…とは思いましたが(もちろん、この日も観光バスがたくさんとまってましたが)素敵な紅葉の写真を撮るならかかせないおすすめスポットであります!(^-^)ゝ



この素晴らしい風景に、アヒルちゃんが一句詠みた…
…え?まだイメージがおりてこないから瞑想に入るって?
なんだかよく分からないので次いきましょう次!ハイハイ!



ちなみに、当館のある穴原温泉、また上流の茂庭ダムもただいま
大変見頃になっておりま-す(^0^)わたしも毎日写真とってます♪
もし穴原の素敵な写真が撮れたら送ってくださいね!
ネットで紹介させていただきますので~(^-^)



え?このシリーズまだ続くの?
えーと、ではまた明日のアップロードをお楽しみに!
  


Posted by まちゃき七代目 at 10:04Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景

2007年11月03日

アヒルちゃんのいる秋の風景シリーズ3 



すみません、いきなりですが思考停止している七代目ですOTL
ヘンなこと口走ったらごめんなさいm(__)m



おかげさまで紅葉トップシーズン、大変賑わいのある日々を送らせていただいております(^-^)この多忙な毎日に疲れも見せず笑顔を絶やさない、うちのスタッフは自慢の「ライトスタッフ!」だなぁとつくづく感心します\(T0T)/七代目も怒涛の連続バス着にもまれながらも、冬のプラン造成頑張っております。まもなくクリスマスプランができあがりそうです♪お楽しみに~☆(^-^)ノシ



あ、そうそうアヒルちゃんでしたね(笑)意識が朦朧(もうろう)としてました…
紅葉とはまったく関係ないですがアヒルちゃんのクチビルはなんかやたらツヤツヤしていてセクシィです。うちのスタッフにも人気のアヒルちゃん。中津川渓谷までもう一歩だ!!
  


Posted by まちゃき七代目 at 21:51Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景

2007年11月02日

アヒルちゃんのいる秋の風景シリーズ2



・・・あれ?( ・ω・)ゝ


ついつい撮影に夢中になってたらアヒルちゃんを見失ってしまいました。



どこー?アヒルちゃーん?いたら返事して~?\(T0T)/




あ~・・・発見☆


落ち葉のプールにつかってのんびりしてたのね(^-^*)



さてと、落ち葉を集めて火をつけて焼き芋でもつくりま・・・


え?違うって?俺をフライドチキンにする気かって?


やだなぁ、まだクリスマスには早いですよ、アヒルちゃん♪



えー・・・アヒルちゃんが真剣な目でガン見してるので
気をとりなおして次いきましょう!次!明日もお楽しみにぃ~(^-^)ノシ
  


Posted by まちゃき七代目 at 20:16Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景

2007年11月01日

アヒルちゃんのいる秋の風景シリーズ1


先日の予告通り、アヒルちゃんは裏磐梯の紅葉のリベンジへと向かいました。はたして結果は…!?



…とても晴天にめぐまれて、いっぱい素敵な紅葉の写真がとれました♪\(^0^)/とても1回では紹介しきれないのでシリーズで紹介したいと思います。お楽しみに!



まず今回は115号線から裏磐梯に入るルートの、玄関口にあたる「秋元湖」をパシャリ☆予想通り、いろづきが良い感じになってました。程よいコントラストとひらひらと舞い落ちる落ち葉がなんとも風流です。まさに紅葉狩りって感じですね!!澄み切った青空に浮かぶ秋雲もとっても綺麗でした。


あまりの綺麗さに、アヒルちゃんが一句詠みたいようです。



「秋元湖  ああ 秋元湖  秋元湖」


                        詠み人 アヒルちゃん



…はいっ!次いきましょう次!明日のアップロードもお楽しみに♪(^0^)ノシ
  


Posted by まちゃき七代目 at 10:50Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景