2008年02月29日

2008年北海道研修旅行【二日目】

はい、どーも!七代目です!
かなり濃密な日記ブログなのでけっこう大変です(^_^;)
気をとりなおして、二日目ごー!



二日目は札幌発 ⇒ 旭山動物園 ⇒ 阿寒湖 という北海道
横断コース!漢らしい!(?)
バスでの移動時間は全部で6〜7時間。
まさに北海道を究極に満喫するコースですよ!



札幌を出発して2時間半ほどで旭川の旭山動物園開園時間に
到着〜。言うまでもないこの日本で一番有名な動物園の
冬の見物は「ペンギンのお散歩」。極寒の寒い中た〜くさんの
人がならんでペンギンたちの可愛いお散歩に見とれていました







一匹なんか凍ってますね。まぁ北海道なのでそういうこともあるでしょう!
とりあえず「ここは見とけ」的な定番コースをおさえることに。







シロクマくん。ダイナミックに目の前で動く姿に観客は熱狂しておりました。







最近できた?目玉のレッサーパンダくんの吊り橋。
かわいい姿でトコトコ橋を渡る姿に思わずシャッターを切る!







円柱の水槽を泳ぐ姿がかわいくもおかしいアザラシくんですね〜
この瞬間を撮るのに苦労しました(^_^;)



けっこう時間もなかったので、見れたのはこれくらいでした。
「動物たちの生き生きとした姿を見てほしい」というスタッフの熱意
の伝わる旭山動物園、一見の価値ありですよ!!



ここからが車窓が長かった〜
北海道で一番高度の高い三国峠を越え、阿寒湖に向かう。
6時間くらい乗ってました。さすがにお尻が痛くてのう〜(>_<)



阿寒湖温泉の「あかん遊久の里 鶴雅」はわたしが修行でお世話になった
旅館さんです。いまだに低価格競争の激しい北海道のなかで、
「競争しないブランドづくり」を目指して、高品質のサービス、
お客様の満足度の追求が日本全国からいろんな旅館さんが研修にくる
素晴らしい旅館さんです。わたしもこちらで勉強させていただいたこと
を誇りに思っております。
とりあえず今日は、ようやく福島からたどり着いたスタッフたちに
美味し〜いお料理と最高のお風呂を楽しんでもらうことにしましょう!







バタバタしてなかなか良い写真が撮れなかったので、鶴雅さんの
公式HPで配信している写真をお借りして説明しますね(^_^;)



到着してすぐに東京出張からわざわざ戻って出迎えてくださった
大西社長をはじめ、お世話になった方々に手厚くもてなして
いただきました。あまりに嬉しくてわたしもどうして良いのか
戸惑ってしまうくらいでしたけど、久しぶりに会う方々の笑顔に
疲れも吹き飛ぶ思いでした。
翌日の朝、社長さんから貴重なご講演をいただくことになりました。



一泊の滞在では楽しみ尽くせない鶴雅でのいろいろな催しを
見るヒマもなくすぐに宴会に。みんな北海道の美味しい味覚の詰まった
お膳に舌鼓を打って感激しておりました。







このカニの身の詰まりっぷり!美味しい北海道の地酒とともに
わたしもお膳をいただきました。
実は今の時期、阿寒湖では「氷上フェスティバル」という阿寒湖の上で
花火をあげるイベントをやっているんです。なので冬の北海道は
いろんなところからお客さんが集まり大変賑わっているんですよ〜(^_^)







宴会中にふっと電気が消えて、湖上の冬花火が打ち上げられました。
これにはみんな感動!スケールが違います、北海道。
わたしが修行していた時にはなかった観光客参加型の「たいまつ行進」
などもあり、阿寒湖温泉の観光地としての魅力はますます素晴らしい
ものになっているのだなぁと実感しました!







館内の滞在中にも、民話の語り部やピアノコンサート、アイヌコタンでの
民族舞踊や遅くまで開いているお土産屋など楽しみはつきないのですが、
やっぱり外せないのは「お風呂!」です。これは。わたしも大好きです。
とにかくお風呂が凄いんです!!



男性と女性と交代制で趣きの違ったお風呂を楽しめるのですが、その
大浴場、露天風呂の広さとお風呂の種類の豊富さ!湯巡りが素直に楽しい♪
温泉の効能もポカポカして最高です(^_^*)



二次会も各々に楽しみ、阿寒湖の夜もふけていきましたとさ…(三日目につづく)






●あかん遊久の里 鶴雅さんの公式HPはこちらから
  


Posted by まちゃき七代目 at 21:58Comments(2)つれづれ

2008年02月28日

2008年北海道研修旅行【一日目】

北海道から戻ってまいりました、七代目です(^_^)



さっそくブログで旅行の内容を紹介したいと思います!
【注意点】
①旅館のブログというよりなんてことない私的な内容のブログです
②グループ写真も撮りましたが、掲載する写真は必ず本人の了承を
得てからというルールがありますので、あえて今回は人の写ってる
写真はほとんど掲載していません。



北海道研修旅行、第2班「一日目」



朝7時に旅館からバスで出発。
昨日までの大吹雪がうそのように晴れやかなお天気。
これは期待できそうですね!!



仙台空港からフライト。札幌は新千歳空港にお昼前に到着。
そこからは現地のバスで一路小樽へ。






昼飯の寿司です。いきなり北海道の海の幸。幸せです。
その後小樽の観光へ。北一ガラスや六花亭、ルタオ、浅草橋などの
定番コース。テンションも高くなってきたみんなはもういきなり
買い物モードです。最初からそんなに買ってたら後がつづかないよ!
まぁ買い物の多い旅行はそれだけ楽しみも多いということで(^_^;)



そのあと札幌の宿泊先、「札幌グランドホテル」へチェックイン。
夕食場所の「札幌ビール園」にバスで向かう。






ライトアップが綺麗です。
なんと夕食は「生ビール飲み放題&生ラムジンギスカン食べ放題」!
すかせたお腹に期待はふくらみます。






キター!これが生ラム!本場のジンギスカン!
ラムとは生後一ヶ月以内の羊のことなんですよね
なんとなく酷な気もしますが、せっかくの旅行なので
楽しむことにしましょう






なんとなく盛ってみました。
このあといっぱい食べて、30分でお腹いっぱいになりましたが
剛の者は時間ギリギリまで食べ続けたという…
若さってすごいね!



夕食後は自由行動ということで札幌の夜を満喫することにしました



とりあえずホテルから札幌駅方面に向かうことにする
バスガイドさんが言ってた夜景が綺麗だという「JRタワー」が見えてきました







28階からの景色が素晴らしいみたいなので上ってみる。






見よ!この100万ドルの夜景(!?)
てゆうかわたしの200万画素のデジカメではその凄さを伝えられません(>_<)
札幌のテレビ塔や観覧車のライトアップも綺麗で、しばらく見入ってしまいました






ちょっとみなさんにお見せするのもアレなんですが、
ここのウリのひとつなのでのせちゃいます!
この絶景を独り占めできるトイレ!なんて無駄な贅沢なのでしょう(笑
使用感は思わずセレブです。言ってることがわかりませんね






しめに札幌でも有名なラーメン屋「けやき」に行ってきました
マイナスの気温の外で20分ほど並びましたけど…
本場のラーメンは美味しかったです(^_^)



初日からお楽しみ盛り沢山のまま一日目はホテルで泥のように
眠りました…(二日目につづく)  


Posted by まちゃき七代目 at 22:31Comments(0)つれづれ

2008年02月27日

「社長と女将の三丁目の夕日」その6





~女将の子供時代③~



私の母は11人兄弟、父は4人兄弟でした。
母が長女で20才の時に私は生まれました。
母の一番下の妹(叔母)と私は7つしか年が違いません。
そういう状況で叔父や叔母に妹のように可愛がられ
お人形さんをいじるようにいつも髪を三つ編みやポニーテール
など色々なスタイルにしてもらってました。



夏休みの友や冬休みの友などはお陰で教えてもらうことが
でき休みに入ったとたん仕上げてしまい夏友、冬友の
心配なく存分遊んだ記憶があります。
トランプの神経衰弱が私は得意でいつも勝っていました。
一瞬のうちに何がどこにおかれていると覚えこませるのが
得意とするところでした。結婚した頃主人に私の記憶力は
すごいわと褒められましたが年とともに今は忘れることも
しばしばです。



2008年2月27日 ひでこ女将


  

Posted by まちゃき七代目 at 20:21Comments(0)社長と女将の三丁目の夕日

2008年02月26日

「社長と女将の三丁目の夕日」その5





~社長の子供時代③~



私の生まれ育った飯坂温泉は、一昔前は東北一の歓楽温泉郷として名前を馳せたものでした。芸者さんもピーク時の昭和40年頃には200人以上はいたのではないでしょうか。
町中のあちらこちらから三味線や小太鼓の音色が聞こえ、夕方ともなるとお座敷に向う芸者さんたちがカラコロと花下駄を鳴らして大勢歩いていたものです。
実は私の遠縁にも芸者置屋をやっている方がいて、小学生の頃は学校の帰りに時々寄り道をしたものです。家の作りも窓には格子がはめてあり、いかにも置屋さんといった風情のある建物でした。二階に上がりますと大部屋があって部屋の隅々には鏡台が何台もおいてあり、出勤前のお姐さん方がお化粧やら着物の着付けをしていました。私はお姐さん達にも良く「たかちゃん、たかちゃん」と可愛がられ、遊びに行く度にお菓子やジュースをご馳走になった記憶があります。大部屋に漂っていたおしろいやカツラを整える油の匂いも、今は懐かしい思い出となりました。
大勢いた芸者さんも時の流れと共に、一人消え二人消え・・・今ではたった七人になってしまいました。でもご安心を。もし宴会でお姐さん方を呼びたいと思った時は、飯坂温泉にはバンケットコンパニオンさんが結構沢山おり、お座敷を盛り上げてくれますので・・・



2008年2月26日 社長
  

Posted by まちゃき七代目 at 19:40Comments(0)社長と女将の三丁目の夕日

2008年02月25日

「社長と女将の三丁目の夕日」その4





~女将の子供時代②~



私は小さい時も活発な子供だったそうですが、反面とても
こわがりなところがありました。夜道の1人歩きやトイレです。
田園地帯に囲まれ外灯も少なかった昔
近くの雑貨店に行くのに500メートル歩きます。
薄暗くなると誰かが後ろからついてくるような
こわい気持ちになったこともあります。
又、今の家は玄関入って近くにトイレをつくってるところが多いです
が、昔の生家のお便所は
家の中の一番奥の奥のはじにありました(ボットン便所)
窓を開けると先祖代々のお墓が見え
火の玉が飛んでくる気がしてお便所に入るたびに
祖母にきてもらい戸を開けたまま用をたしたことも
記憶に鮮明に残っています。



2008年2月25日 ひでこ女将
  

Posted by まちゃき七代目 at 21:01Comments(0)社長と女将の三丁目の夕日

2008年02月24日

しばしブログはお休みです・・・m(__)m





最近の記事にちょこちょこ書いていましたが、
明日から社員旅行第2班で北海道に行ってくるため
ブログをお休みいたしますm(__)m



その代わりといってはなんですが、
「社長と女将の三丁目の夕日シリーズ」を
ダイジェストでお送りいたします(^_^)
お茶を飲みながらでもお楽しみいただければ幸いです



それでは、行って参ります♪



※画像は、北海道で有名なキャラクターのお菓子です



  

Posted by まちゃき七代目 at 21:52Comments(0)つれづれ

2008年02月23日

アヒルちゃんとお雛飾り~





最近恒例になってまいりました、吉川屋の雛飾り!
なかなか立派です(^_^)



もともとは昨日もブログにかきました吉川屋の若手
スタッフチーム、「売上増強委員会」の発案で、館内の
飾りに季節の風物詩を取り入れようという動きから、
昨年スタッフの1人の実家に保存してあった雛飾りを
館内のロビーに飾るようになりました。
今年は「サービス向上委員会」がそれを引き継ぎ、
立派な雛飾りがいまロビーで素敵に演出されています(^_^)



昨今では家庭のスペース的な事情から、小さな「ミニお雛飾り」
が流行っているそうですが、贅沢な雛壇を季節とともに
愛でるのも旅館の楽しみ方。
ぜひ小さなお子様連れの親御さん、見に連れてきてあげて
くださいね\(^o^)/
お雛飾りは3月3日までロビーでお迎えしております。



あ、それと七代目ほろよいブログ10,000アクセス
ありがとーございます!!!m(__)m
これからも地道に頑張ります。なんもないブログですが
今後ともどうぞよろしゅう~♪
みなさまの生温かい目が、七代目の活力です!(^o^)ゞ





●老舗旅館で楽しむひな祭りも、また格別
     ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)  


Posted by まちゃき七代目 at 21:12Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景

2008年02月22日

ちびっこメニュー鋭意製作中☆





吉川屋には、若手スタッフの意見を取り入れて吉川屋の
レベルアップをはかるための委員会が3つあります。
その名も、売上向上委員会、業務改善委員会、サービス
向上委員会!!



一ヶ月に1~2回委員たちが集まってテーマをもとに
議論し、実際の業務で実践します。



わたしは「売上向上委員会」のオブザーバーとして参加
させていただいておりますが、今日のテーマは「お子様用
料理メニューの制作」でした。
吉川屋では小学生より小さなお子様には「お子様ランチ」を
ご用意しておりますが、お子様ランチまで食べれない小さな
お子様のために「うどん」などの隠しメニューが存在して
いましたが今回きちんとメニューを作ろう!ということで
売上向上委員会が立ち上がりました!!o(^_^)o



まずはメニューで写真をどういう風に配置するか、目で見て
楽しいメニュー名はどうするか、注文しやすい値段はいくら
くらいなのかなどなど、意見が飛び交う中でメニュー制作は
どんどん進んでいきました。







あとはわたしがPCでメニューを完成させて…ってアレ?わたし?
吉川屋で便利な広告制作ワークショップの七代目でございます
m(__)m
まもなく、みなさまにお目見えできると思います。
なかなかの出来ですよ♪お楽しみに!!(^_^)ノ-☆





●若いスタッフのやる気が、吉川屋を支えています
       ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)  


Posted by まちゃき七代目 at 20:05Comments(0)自慢のスタッフ紹介

2008年02月21日

社員旅行第一斑が帰ってきました。





どーも、自分の旅館よりひとの旅館の宣伝ばかりしている
七代目です(笑



昨日の夜、北海道に行った社員旅行の第一斑が帰ってきました。
3日間とてもいいお天気で福島より温かいくらいだったそうです
良かったですね~(^_^*)



なかには「2班に行く時にまた行きたい!」なんていう人も!
北海道の魅力にとりつかれましたね♪
昨日は旅の疲れを癒し、今日あたりは旅行談義に華が咲いたと
思いますが、わたしが行くのも来週、今から楽しみです!!



先日のブログで書いたように、修行でお世話になった「鶴雅」
さんでの話をかけばきりがありませんが、修行で勉強になった
ことを必ず実家で生かそうと実践したことが3つありました。





①フロントでのチェックイン時おしぼりサービス
・・・世界一のハッカの産地、北見から仕入れた上質のミントの
香りのするアツアツのおしぼりで、旅人の疲れを癒します



②お客様アンケートの点数化システム
・・・お客様からいただいたアンケートを数値化し、各部署の
現状確認、目標設定の指標にしモチベーションを高めること



③ミーティングの改善
・・・その日お客様からいただいた声をみんなで共有すること、
元気な発声唱和で朝一番でテンションを上げて活力をえること





一年かかりましたが、この3つを吉川屋に取り入れ、サービスの
向上にじわじわと効果が出てきたと思います(^_^)実際、もともと
ご評価いただいていた仲居さんのおもてなしの部分も、お客様の声
をリアルタイムに共有できることによってモチベーションの向上に
なり、旅館内での笑顔も明らかに増えたと思います。



それもこれも、お世話になった鶴雅さんのおかげだと思っています。
来週、良い天気になるといいなぁ!そしてまた懐かしい笑顔に
会いにいけるのが楽しみです♪(^o^)/
  


Posted by まちゃき七代目 at 21:35Comments(2)つれづれ

2008年02月20日

のんびりデートに♪『アンナガーデン』





「このへんでどこか遊べるとこありますか?」



とお若い二人に聞かれたら、



「車で30分ほどかかりますが、アンナガーデンがオススメですね!」



と応えます(^_^)



アンナガーデンは、福島市を見下ろせる小高い丘にある聖アンナ教会
を中心としたショップや飲食店の集まった地元の若者にも人気の
スポットです♪運がよければ花嫁の綺麗なウェディング姿も見る
ことができる!?立地抜群の聖アンナ教会はもちろんのこと、
甘くて美味し~い☆ジェラート(個人的には塩バニラが好きです)屋
さん、石釜で焼くサクッとしたピッツァ屋さん、こだわりの西洋雑貨
屋さん、おいしいお団子屋さん、懐かしさ満点の駄菓子屋さん、
薫り高いコーヒーを楽しめるお店、ガラス細工を作れる体験ができる
お店などなど・・・



一日中ぶらぶらしても飽きないですよ☆
そして何より空気がおいしい!!!\(^o^)/



日常をふと忘れてしまいそうになる、街からすぐ近くの素敵な場所
自信をもって七代目がオススメしますよ!( ̄▽ ̄)b





●福島の若者のメッカ、アンナガーデンさんのHPはコチラ


●お二人の穏やかな愛情は、穏やかなおもてなしの宿から
      ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)  


Posted by まちゃき七代目 at 20:28Comments(0)七代目おすすめ!

2008年02月19日

「社長と女将の三丁目の夕日」その3





~社長の子供時代②~



第1話より、さらに話しが溯ってしまいますが、私(社長)が幼稚園生
だった頃のエピソードをお話しさせて頂きます。
勿論その当時にも学校幼稚園(公立)は、あったのですが何故か親の
都合で私はキリスト教系の私立幼稚園に通わされていました。何が
イヤだといえばキリスト教系なので日曜礼拝があった事なんですよね。



周りの子供たちが日曜日はお休みなのに、なんで自分だけが幼稚園に
行かなければならないんだ、と不満たらたらでした。賛美歌なども
いろいろ歌わされましたが「しゅわきませり、しゅわきませり、しゅわ
あ~きませり」等と言うフレーズなども、何の意味があるのか分からず
に歌っていた記憶があります。それが「主は来ませり」だという事を
知ったのは随分あとになってからのことでした。あとになってから
分かったといえばもう一つ、幼稚園の名前が通称「ばばようちえん」
というところだったのですが、その当時は園長先生が結構な年のおばあ
ちゃんだったので、みんなが「ばばようちえん」といっているのかと
思いこんでいました。実は先生の名字が「馬場」だったんですよね。



家が結構遠かったので、行きも帰りも、今で言うボンネットバスに
乗って通っていました。雨の日も風の日も毎日欠かさずバス停まで
送り迎えしてくれた「ばばせんせい」のやさしい笑顔はいまだに
忘れる事が出来ません。



2008年2月19日 畠社長





●思い出は、ぬくもりの笑顔に包まれて
           ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)
  


Posted by まちゃき七代目 at 20:30Comments(0)社長と女将の三丁目の夕日

2008年02月18日

社員旅行1班目が北海道に飛び立ちました





毎年、吉川屋では一年に一回社員旅行に行っております(^_^)



なんと今年は北海道!!二泊三日!!
いえいえ、なかなかこんな贅沢はできないので、二年間みんなで
我慢して旅行積立をコツコツ貯めての、久しぶりの旅行なんです



1泊目は札幌、二泊目は阿寒湖に宿泊予定なのですが
なんとこの二泊目に泊まる「あかん遊久の里 鶴雅」はわたしが
旅館修行した思い出深い旅館さんなんですね。
泊まるだけでもとても勉強になるので、二年越しで社員みんなを
連れていきたいと画策したのも実は私だったり(^_^;)



なかなかいけない北海道、ぜひ楽しんできてほしいと思います。
なんといっても、観光立国として洗練されています。北海道は。
そして言わずもがな、食べるものが美味しすぎる♪



わたしは二班目なので詳しいレポートはまたその時に(笑)
東北人もビックリのマイナスの世界と、冬でも楽しみ盛り沢山の
北海道、満喫してくるんだよ~!\(^o^)/





●阿寒湖で最高のおもてなし、鶴雅さんの公式HPはコチラ



  


Posted by まちゃき七代目 at 19:15Comments(0)つれづれ

2008年02月17日

お土産におすすめ!「あんぽ柿」その理由





いままでありそうでなかった売店のご案内にアヒルちゃんが突撃☆
みなさん、「あんぽ柿」ってご存知ですか?(^_^)
これは福島県の特産品なので知らない方もいらっしゃると思います。



日本一の産地といわれる伊達市の梁川町のあんぽ柿は、柿を天日干し
にしたもので、ビタミン・カルシウム・食物繊維を豊富に含んだ
健康食品として非常に人気があります。
外側は半生状態で、中はとろ~っとしており、濃厚な柿の甘味が凝縮
された一品です。お年寄りから、現在では若い女性にも人気があるん
ですよ~♪(^o^)



なんと、今年の1月17日に「皇室献上品」にも選ばれております!!
吉川屋の売店の中でも抜群の人気を誇る「あんぽ柿」
お部屋のお茶菓子としてもお出ししております♪(^_^)
(お茶菓子としてお出ししているのは、一口サイズで食べやすく
加工しております)売店で試食もできますので、お立寄りの際には
ぜひその自然な甘さを味わってみてくださいねっ\(^o^)/





●福島のお土産も充実しております
        ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)  


Posted by まちゃき七代目 at 21:02Comments(0)七代目おすすめ!

2008年02月16日

立春朝搾り、いただいてきました♪

「わたしは、酒が好きなんじゃない。
         美味しい酒が好きなんだ!」



               ~七代目語録より~



はい、というわけで行ってまいりました!
「蔵元さんと共にしぼりたてを楽しむ会in福島」
福島市内の追分酒店さんで行われたイベントです。
全国から4つの蔵元さんが集まり、なんとめでたいお酒
「立春朝搾り」が飲めて、なおかつそれぞれ蔵のとって
おきのお酒がいただけるというスペシャルな企画でした(^_^)








ちなみに立春朝搾りというのは、2月4日の立春の朝搾って
出荷する限定のお酒です。節分で邪気を払い、正月のような
晴れやかな気持ちで向かえる、この日から春がはじまるという
立春。きちんと御祓いもしてある超レアなお酒なのですよ。
これを飲めば、一年も家内安全、留守がいい!(アレ?)







集まった蔵元さんは、福島県は会津の「栄川酒造」さん!
生き生きとした立春朝搾りが絶品でした!
岡山県からは「嘉美心(カミゴコロ)酒造」さん!
「家族の口にいれさせたくないものは作らない」という
徹底的にこだわったお酒です。思い出しても涎が口にたまります!
奈良県からは今西清兵商店「春鹿」さん!
「ときめき」という発泡酒、女性も喜ぶ美味!お勧めです!
そして高知から「司牡丹酒造」さん!
槽掛け雫酒・純米大吟醸なんてそうそう飲めるお酒ではないです!
まさに至福の時でした、ありがとうございましたm(__)m



お酒は人の好き好きなので、わたしは日本酒しか語りませんが
世の中に美味しいお酒があると気付いた人は幸せだと思うのです。
これから、そういった人生の宝物たちの出会いがたくさんあると
思うと・・・イカンイカン、涎が(はしたない)
今日は美味しいつまみでも買ってこようかな♪



みなさんと美味しいお酒の共有ができるよう、日々勉強の七代目でした(^-^*)





●栄川酒造さんのHPはコチラ



●嘉美心さんのHPはコチラ



●春鹿さんのHPはコチラ



●司牡丹さんのHPはコチラ



●吉川屋さんのHPはコチラ  


Posted by まちゃき七代目 at 19:58Comments(0)七代目おすすめ!

2008年02月15日

雪のおくりもの。





雪、というと住む地方によってとらえ方が違うかもしれません。



もともと雪が多い地方の人は、どっかり雪が降ると
「あぁ、雪かきが大変だなぁ・・・」と、思うかもしれません。



雪がほとんどない地方の人は、
「雪なんていいものが見れたねぇ」と、思うかもしれません。



雪が降れば少なからず交通に影響は出ます。
とくに、雪がない地方の人は戸惑うこともあるかもしれません。
吉川屋では雪が降った次の日は社員みんなでお客様のお車の雪かき
をして、いつでも快適にお客様がご出発できる準備をいたします。
また、福島の天候についてもお電話いただければ、こちらの状況を
丁寧に説明いたしますので、お気軽にご連絡ください(^_^)



もちろん、雪ならではの魅力もあります!
雪が降った時の吉川屋の渓谷の雪化粧はまさに絶品です。
これは雪が降っている日にお泊りいただいた方だけの特別な贅沢です。



また、雪が降った日には玄関先に仲居さんたちがつくった
かわいい雪の妖精がお見送りしてくれることもあります。
(好きでつくってるので、毎回いると保証はできませんが(^_^;))
見れたらラッキ~♪な感じです







今回かわいい雪だるまを作ってくれた仲居さん、
リピーターに人気のミホさんと丁寧な接客のさとみさんです(^_^)
吉川屋の接客は「笑顔がいい」のが自慢です♪



冬だから楽しめる温泉、スタッフの笑顔に会いにきませんか?





●身も心も、あったまるのがいいんです
         ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)
  


Posted by まちゃき七代目 at 20:20Comments(0)アヒルちゃんと癒しの風景