2008年08月11日
飯坂の夏の祭典!流し踊りに参加しよう☆
来週の土曜日、8/23に飯坂温泉の夏の祭典「ファイヤー祭」が開催します!
このイベント、わたしも昨年参加したんですがかな~り盛り上がるイベント
ですよっ☆メインは飯坂温泉を練り歩く飯坂小唄にあわせた「流し踊り」
なのですが、これ以外にも多数のイベント盛り沢山!!
昨年の写真もまじえてご紹介しますねっ♪

イベントの時間は午後2時~9時半までの長丁場。
半日楽しめます(^_^)
イベント開催と同時に出店なども出るのでお腹も良い感じに
ふくれます~
ちなみに写真はスーパーボールすくいです

2時からのオープニングセレモニーとよさこい踊りの第一部が終わると
小学生限定!「ラムネ早飲み大会」
シュワシュワを一気に飲むのはかなりハードです!
でも景品は豪華です!!
なんと昨年は優勝者に「ニンテンドーDS」!!
今年は「PSP」が当たるそうです!!ってゆうか俺もやりてぇっす!!

その後のイベントもよさこい踊り第二部~じゃんけん&〇×クイズ~三味線演奏と
続き、夕方6時から地元の中学校による「剣舞」が披露されます。
飯坂で栄華をほこった佐藤一族由来の大鳥城にまつわる剣舞だそうです

剣舞が終わると飯坂の芸妓さんの舞です^^
昔に飯坂で飲み歩いた人たちには懐かしいのではないでしょうか?

19時からは飯坂太鼓!!
勇壮なリズムがお腹の下から響いて魂が揺さぶられます。
やっぱりお祭に太鼓はかかせませんね~(^o^)/

日も暮れてきましたが、出店は盛り上がっています
生ビールや鮎の塩焼き、やきそばや餃子など・・・
飲み食いしながら飯坂のお祭を楽しまんしょ!!

19時半ころからいよいよメインの流し踊りがスタート!!
飯坂小唄の小粋なメロディにあわせて何百人という人の列が
飯坂温泉を練り歩く姿は圧巻です!!
もちろん飛び込み参加も大歓迎♪
旅の思い出にはやっぱり体験!でしょ☆

見物客もたくさん訪れます。
ちなみに写真の場所は飯坂のシンボル、十綱橋の上です

なんか見たことがある人がいると思ったらわたしですた。
そういえば昨年は祭りが終わるまで踊りつづけたんでしたっけ
フル参加は、なかなかのカロリー量を消費するのでダイエットにも最適!?
楽しいですよぉ~

飯坂温泉の旅館の女将さんたちもこぞって参加します!!
旅館の女将さんたちと一緒に参加できる体験イベントって、
なかなか希少ではないでしょうか?

祭りの最後の合図に、フィナーレの花火が打ち上げられます。
飯坂温泉駅越しにみる花火はとても風流で、夏の終わりを少しばかりの
切なさとともに感じさせてくれます。
一緒に汗を流して参加してすると、いい思い出になるかも♪
飯坂温泉ファイヤー祭り2008は、8/23(土)小雨決行です!!
思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^o^)
●太鼓と餃子の町、飯坂で味わう日本の夏
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
このイベント、わたしも昨年参加したんですがかな~り盛り上がるイベント
ですよっ☆メインは飯坂温泉を練り歩く飯坂小唄にあわせた「流し踊り」
なのですが、これ以外にも多数のイベント盛り沢山!!
昨年の写真もまじえてご紹介しますねっ♪

イベントの時間は午後2時~9時半までの長丁場。
半日楽しめます(^_^)
イベント開催と同時に出店なども出るのでお腹も良い感じに
ふくれます~
ちなみに写真はスーパーボールすくいです

2時からのオープニングセレモニーとよさこい踊りの第一部が終わると
小学生限定!「ラムネ早飲み大会」
シュワシュワを一気に飲むのはかなりハードです!
でも景品は豪華です!!
なんと昨年は優勝者に「ニンテンドーDS」!!
今年は「PSP」が当たるそうです!!ってゆうか俺もやりてぇっす!!

その後のイベントもよさこい踊り第二部~じゃんけん&〇×クイズ~三味線演奏と
続き、夕方6時から地元の中学校による「剣舞」が披露されます。
飯坂で栄華をほこった佐藤一族由来の大鳥城にまつわる剣舞だそうです

剣舞が終わると飯坂の芸妓さんの舞です^^
昔に飯坂で飲み歩いた人たちには懐かしいのではないでしょうか?

19時からは飯坂太鼓!!
勇壮なリズムがお腹の下から響いて魂が揺さぶられます。
やっぱりお祭に太鼓はかかせませんね~(^o^)/

日も暮れてきましたが、出店は盛り上がっています
生ビールや鮎の塩焼き、やきそばや餃子など・・・
飲み食いしながら飯坂のお祭を楽しまんしょ!!

19時半ころからいよいよメインの流し踊りがスタート!!
飯坂小唄の小粋なメロディにあわせて何百人という人の列が
飯坂温泉を練り歩く姿は圧巻です!!
もちろん飛び込み参加も大歓迎♪
旅の思い出にはやっぱり体験!でしょ☆

見物客もたくさん訪れます。
ちなみに写真の場所は飯坂のシンボル、十綱橋の上です

なんか見たことがある人がいると思ったらわたしですた。
そういえば昨年は祭りが終わるまで踊りつづけたんでしたっけ
フル参加は、なかなかのカロリー量を消費するのでダイエットにも最適!?
楽しいですよぉ~

飯坂温泉の旅館の女将さんたちもこぞって参加します!!
旅館の女将さんたちと一緒に参加できる体験イベントって、
なかなか希少ではないでしょうか?

祭りの最後の合図に、フィナーレの花火が打ち上げられます。
飯坂温泉駅越しにみる花火はとても風流で、夏の終わりを少しばかりの
切なさとともに感じさせてくれます。
一緒に汗を流して参加してすると、いい思い出になるかも♪
飯坂温泉ファイヤー祭り2008は、8/23(土)小雨決行です!!
思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^o^)
●太鼓と餃子の町、飯坂で味わう日本の夏
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 19:25│Comments(7)
│七代目おすすめ!
この記事へのコメント
飯坂には友人が何人もいるので、毎年行きたいな~って思ってるんですが、
なかなか行けないでいるんです。
すっごく楽しそうですね~♪(人´∀`)太鼓も大好きです~~!
こちらの地区でも太鼓の会があって、誘われてるんですけど
もう年だし、体力がないのでどうしようか迷ってるところなんです。。
お祭りの最後まで踊り続ける体力がほしいですわ~~♪(*≧m≦*)ププッ
なかなか行けないでいるんです。
すっごく楽しそうですね~♪(人´∀`)太鼓も大好きです~~!
こちらの地区でも太鼓の会があって、誘われてるんですけど
もう年だし、体力がないのでどうしようか迷ってるところなんです。。
お祭りの最後まで踊り続ける体力がほしいですわ~~♪(*≧m≦*)ププッ
Posted by TAE at 2008年08月12日 17:32
>TAEさん
飯坂のお祭は夏の太鼓祭りにはじまりほろ酔いウォークや
ファイヤー祭、けんか祭りなどいろいろありますので、
ご都合のあう時にでも来てみてくださいっ♪
わたしは青年部メンバーとして参加したので流し踊りが
はじまってから2時間ぶっとおしで踊ってましたが(^^;)
雰囲気を味わうだけでも夏気分まんさいです!
たしかに太鼓は大変そうですけど、わたしもやってみたい
もののひとつですね~(^o^)
なんというか、身体が絞られそうでいいです(笑)
体力づくりは・・・やっぱ、ビリーズブートキャンプっすか(ぇ
飯坂のお祭は夏の太鼓祭りにはじまりほろ酔いウォークや
ファイヤー祭、けんか祭りなどいろいろありますので、
ご都合のあう時にでも来てみてくださいっ♪
わたしは青年部メンバーとして参加したので流し踊りが
はじまってから2時間ぶっとおしで踊ってましたが(^^;)
雰囲気を味わうだけでも夏気分まんさいです!
たしかに太鼓は大変そうですけど、わたしもやってみたい
もののひとつですね~(^o^)
なんというか、身体が絞られそうでいいです(笑)
体力づくりは・・・やっぱ、ビリーズブートキャンプっすか(ぇ
Posted by まちゃき七代目
at 2008年08月13日 08:14

あはは!〝ビリーブ・・〟はもう古いかも。ですよ~~!(ノ∇≦*)
ってか、友人で買った人がいましたが、やっぱりきつくて続かなかったそうです。。笑
夏休みが終わればまた週1でバレーボールなので、今よりはマシなんですけどね~
まぁ、いろんなお祭りがあるんですね!
23日はできれば出かけてみたいと思ってます♪^^
あら?・・でも飯坂の駐車場がわかりません。。たくさんありますか?
ってか、友人で買った人がいましたが、やっぱりきつくて続かなかったそうです。。笑
夏休みが終わればまた週1でバレーボールなので、今よりはマシなんですけどね~
まぁ、いろんなお祭りがあるんですね!
23日はできれば出かけてみたいと思ってます♪^^
あら?・・でも飯坂の駐車場がわかりません。。たくさんありますか?
Posted by TAE at 2008年08月14日 17:31
>TAEさん
>ビリーブ・・・
入隊者が続々増えたのと同じくらい脱退者が多かった
ウワサのアレですね~
ええ、わたしも買いました。そして入隊しました。
15分だけ(ぉ
即脱隊でした(笑
きっと週1のバレーの方がずっと実践的だと思います^^
頑張ってくださいね~♪
当日の駐車場は特にないのですよ(>_<)
でも明日旅館組合さんに聞いて調べてみますねっ
>ビリーブ・・・
入隊者が続々増えたのと同じくらい脱退者が多かった
ウワサのアレですね~
ええ、わたしも買いました。そして入隊しました。
15分だけ(ぉ
即脱隊でした(笑
きっと週1のバレーの方がずっと実践的だと思います^^
頑張ってくださいね~♪
当日の駐車場は特にないのですよ(>_<)
でも明日旅館組合さんに聞いて調べてみますねっ
Posted by まちゃき七代目
at 2008年08月14日 19:56

>TAEさん
ファイヤー祭当日の駐車場について、飯坂温泉観光協会さんに
聞いてみました♪
愛宕山近くのもと市営駐車場、またもと支所の無料駐車場が
使えるそうなんですが、たぶん場所が分かりづらいと思います。
なので、飯坂温泉観光協会さんにお問い合わせしてもらえれば
詳しい場所を教えてもらえるようにお願いしましたので♪
飯坂温泉観光協会さん TEL 024-542-4241
お手数ですがお問い合わせいただければと思います^^
ファイヤー祭のご参加、ぜひお待ちしておりますっ☆
ファイヤー祭当日の駐車場について、飯坂温泉観光協会さんに
聞いてみました♪
愛宕山近くのもと市営駐車場、またもと支所の無料駐車場が
使えるそうなんですが、たぶん場所が分かりづらいと思います。
なので、飯坂温泉観光協会さんにお問い合わせしてもらえれば
詳しい場所を教えてもらえるようにお願いしましたので♪
飯坂温泉観光協会さん TEL 024-542-4241
お手数ですがお問い合わせいただければと思います^^
ファイヤー祭のご参加、ぜひお待ちしておりますっ☆
Posted by まちゃき七代目
at 2008年08月15日 09:29

まぁぁ!わざわざお調べくださり、ありがとうございます!!o(_ _*)o
行く前に問い合わせしてみますね~♪
ビリーブ・・七代目さんも脱退者の一人だったんですねぇ?(*´艸`*)ムフ
行く前に問い合わせしてみますね~♪
ビリーブ・・七代目さんも脱退者の一人だったんですねぇ?(*´艸`*)ムフ
Posted by TAE at 2008年08月16日 16:34
>TAEさん
常識的に考えれば当り前のことなのですが、
普段ろくに運動してないのにいきなりあんな
激しいトレーニングをしたら、いくらビリーの
アメとムチを使い分ける甘言があろうと、
続くわきゃーありません^^;
知っている人の中には、理想の腹筋を手に入れた
人もいるみたいですけど~
やっぱり今年は、コアリズムですかねっ<こりてない
常識的に考えれば当り前のことなのですが、
普段ろくに運動してないのにいきなりあんな
激しいトレーニングをしたら、いくらビリーの
アメとムチを使い分ける甘言があろうと、
続くわきゃーありません^^;
知っている人の中には、理想の腹筋を手に入れた
人もいるみたいですけど~
やっぱり今年は、コアリズムですかねっ<こりてない
Posted by まちゃき七代目
at 2008年08月17日 08:59
