2009年01月26日

☆上杉雪灯篭祭り×バレンタイン☆

この時期、東北のお祭りでぜひ一度は行ってみたいイベント、
それが「上杉雪灯篭祭り」です!!!



日本の歴史上、東北の重要な拠点であった「米沢」
知らない人は誰もいない東北の名将「伊達政宗」は米沢城の
生まれですし、いままさにNHK大河ドラマで放映されている
「天地人」の主役「直江兼続」は上司の上杉景勝とともに
関ヶ原の合戦後、米沢藩の町づくりに心血を注いだ場所
でもあります。



上杉神社をはじめとする歴史情緒ある数々の史跡、いまだ
江戸の香りがするような町の雰囲気、そして米沢牛
米沢ラーメンなどの豊富な美味しい食べ物、名産品の数々。
東北を旅行するならまずは行ってみたい場所のひとつが
「米沢」なのではないでしょうか?



「上杉雪灯篭祭り」は、まさにその「天地人」で盛り上がりを
見せる「上杉神社」参道に雪の灯篭が300基、3,000個の
雪ぼんぼりとともに白い雪に炎のゆらぎが映る幻想的な光景
が美しいお祭りです。



☆上杉雪灯篭祭り×バレンタイン☆



コンセプトとしては、郷土の土台を築いた先祖の御魂に感謝し、
地域の人たちが手をとりあってふるさとのお祭りに参加し、外から
来る観光客のみなさまにおもてなしの心で迎える、といったものです
(公式HPより)



☆上杉雪灯篭祭り×バレンタイン☆



期間は平成21年2月14日(土)~15(日)
日にちによっては太鼓などのステージイベントや、甘酒やこんにゃく
がふるまわれたり、手作りローソク体験コーナーもあるみたいです(^_^)



☆上杉雪灯篭祭り×バレンタイン☆



☆上杉雪灯篭祭り×バレンタイン☆



毎年2月の第二土曜・日曜開催なのですが、なんと今年は
まさにバレンタインデーとかぶるではないですかッ♪



こんなステキな光景を見ながら過ごす、二人の思い出にいかがですか?




詳しくは上杉雪灯篭祭り公式ホームページをどうぞ~



●米沢まで車で40分、電車で1時間の好立地!
穴原温泉に泊まるなら・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)



同じカテゴリー(七代目おすすめ!)の記事画像
新食事会場「燈花」4月1日オープン!!
理想の環境!?
フェルメールが福島に!!
春は若旦那とお花見散歩♪
旧堀切邸での演奏♪
若旦那図鑑、新創刊!!
同じカテゴリー(七代目おすすめ!)の記事
 新食事会場「燈花」4月1日オープン!! (2018-03-31 20:02)
 理想の環境!? (2016-10-08 17:48)
 今年は一週間くらい早いかも? (2016-04-08 19:50)
 フェルメールが福島に!! (2016-04-01 09:10)
 春は若旦那とお花見散歩♪ (2016-03-31 16:35)
 旧堀切邸での演奏♪ (2016-02-23 19:41)

Posted by まちゃき七代目 at 19:39│Comments(2)七代目おすすめ!
この記事へのコメント
雪灯籠祭り
懐かしい響き…
昔に比べたら雪の量が減ったよねぇ…
田舎にもありましたよ!
弘前の雪灯籠祭り
終わった後は崩しは冬も終わりッて気分になります
Posted by く- at 2009年01月27日 03:30
>くーさん

あーそうですよね!たしかに雪は減ってる感じがします!

わたしが小学生のころは今頃校庭でかまくらとか
ごっそり作ってましたよ。

くーさんの田舎は弘前なんですね(^_^)

地方にとって祭りは伝統行事、四季の移り変わりを
みんなで共感するものなのかもしれませんね

弘前の雪灯篭祭りも、ぜひ見に行ってみたいです♪
Posted by まちゃき七代目まちゃき七代目 at 2009年01月27日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆上杉雪灯篭祭り×バレンタイン☆
    コメント(2)