2009年03月21日
さん・れん・きゅ~!
おひさしぶりです、出張から戻ってまいりました七代目です(^o^)/
3月春休みスタートの三連休、みなさん休暇を楽しくお過ごしでしょうか?
いやはや、2~3日家を空けただけでも浦島太郎のような気分なので
5日もあけるとスーパー浦島太郎です。
とくに今回は神奈川県の大都市をメインに営業でまわってきたので、
ふだんカモシカだのサルだのが出る山の中で暮らしている人間に
とってはあまりの都市部の進化具合にカルチャーショックを受けっぱなし
でした・・・!
あらゆる商業機能が効率的におさまって進化している(その裏側には
案外昔の下町がたたずんでいたりするもんですが)まちで呼吸していると
モノや情報、ひとが溢れてインスパイアの連続な都市に憧れを感じると
ともに、野山に可憐な名もないピンクや白の花が風に揺られ、空気の
美味しいふくしまの田舎の良さも思い出されて、なんとも複雑な気持ちに
なります。
東京には8年ほど住んでいたけれど、あの頃の新鮮な気持ちは変わって
いない・・・ような気がします。
気持ちは変わっていないけれど、大学生だった当時の自分と比べると
社会にもまれ、いろんな経験を積んで、なんというか・・・うまく言えないけど
以前とは違う自分がいるんですね。
だから、見る視点もちょっと変わったのかな~
むか~しは自分のことしか考えていなかったけれど、いまは目にするすべて
のもの、すべてのひとにそれぞれの営みがあって、社会の中でなすべき役割が
あって、そのダイナミズムがみんなが住んでいる世界を形成しているのだと。
だからきっと、自分に関係ないものなんてないんです。きっと。
おぉっと!空想にふけると一人勝手に哲学野郎になってしまうところが
七代目のわるいトコロですっ!めっ!ヽ(`д´ )ノ=3
でわでわ、ごゆるりと新春の3連休をお楽しみくださいませ☆
●まだ間に合う!?温水プールで水着ではしゃぐちびっこ達と
美味しい和食に舌鼓を打つ父さん、母さんリフレッシュするなら
こんな春休みプランはいかが?
3月春休みスタートの三連休、みなさん休暇を楽しくお過ごしでしょうか?
いやはや、2~3日家を空けただけでも浦島太郎のような気分なので
5日もあけるとスーパー浦島太郎です。
とくに今回は神奈川県の大都市をメインに営業でまわってきたので、
ふだんカモシカだのサルだのが出る山の中で暮らしている人間に
とってはあまりの都市部の進化具合にカルチャーショックを受けっぱなし
でした・・・!
あらゆる商業機能が効率的におさまって進化している(その裏側には
案外昔の下町がたたずんでいたりするもんですが)まちで呼吸していると
モノや情報、ひとが溢れてインスパイアの連続な都市に憧れを感じると
ともに、野山に可憐な名もないピンクや白の花が風に揺られ、空気の
美味しいふくしまの田舎の良さも思い出されて、なんとも複雑な気持ちに
なります。
東京には8年ほど住んでいたけれど、あの頃の新鮮な気持ちは変わって
いない・・・ような気がします。
気持ちは変わっていないけれど、大学生だった当時の自分と比べると
社会にもまれ、いろんな経験を積んで、なんというか・・・うまく言えないけど
以前とは違う自分がいるんですね。
だから、見る視点もちょっと変わったのかな~
むか~しは自分のことしか考えていなかったけれど、いまは目にするすべて
のもの、すべてのひとにそれぞれの営みがあって、社会の中でなすべき役割が
あって、そのダイナミズムがみんなが住んでいる世界を形成しているのだと。
だからきっと、自分に関係ないものなんてないんです。きっと。
おぉっと!空想にふけると一人勝手に哲学野郎になってしまうところが
七代目のわるいトコロですっ!めっ!ヽ(`д´ )ノ=3
でわでわ、ごゆるりと新春の3連休をお楽しみくださいませ☆
●まだ間に合う!?温水プールで水着ではしゃぐちびっこ達と
美味しい和食に舌鼓を打つ父さん、母さんリフレッシュするなら
こんな春休みプランはいかが?
Posted by まちゃき七代目 at 19:05│Comments(2)
│つれづれ
この記事へのコメント
このたび、21日から22日にかけて
吉川屋さんに一泊させていただきました。。
還暦を迎えた母二人(実母と義理母)の祝いをかねて
の家族小旅行でした。
足の悪い祖母への気遣いやワインのプレゼント。
おいしいご飯。などなど。。。。
一番は、すべてのスタッフさんの笑顔のあいさつが最高でした。
私は、福島市内に住んでいますが
はっきり言って飯坂温泉には不安を覚えていました。が、
吉川屋さんに宿泊して、自慢ができる旅館だと確信しました。
家族全員よい思い出をつくることができました。
ありがとうございました。。。。。
吉川屋さんに一泊させていただきました。。
還暦を迎えた母二人(実母と義理母)の祝いをかねて
の家族小旅行でした。
足の悪い祖母への気遣いやワインのプレゼント。
おいしいご飯。などなど。。。。
一番は、すべてのスタッフさんの笑顔のあいさつが最高でした。
私は、福島市内に住んでいますが
はっきり言って飯坂温泉には不安を覚えていました。が、
吉川屋さんに宿泊して、自慢ができる旅館だと確信しました。
家族全員よい思い出をつくることができました。
ありがとうございました。。。。。
Posted by U子 at 2009年03月22日 20:10
>U子さん
この度はご家族の還暦のお祝いに吉川屋にご宿泊
いただき、誠にありがとうございます。
美味しいお食事と温泉で、ご家族の憩いの時間は
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
とくに大切なお祝いの日は、何物にもかえがたい
家族の記念日ですよね(^_^)
わたくしどもスタッフ一同、U子さまとご一緒に
素敵な時間を共有させていただき、大変嬉しく思います。
笑顔と元気をお土産にお持ち帰りいただけましたなら、
これほど嬉しいことはございません。
また、ご家族のご一緒の思い出づくりのお手伝いを
させてくださいませ。
この度のご利用、誠にありがとうございました。
吉川屋 企画室長 畠 正樹
この度はご家族の還暦のお祝いに吉川屋にご宿泊
いただき、誠にありがとうございます。
美味しいお食事と温泉で、ご家族の憩いの時間は
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
とくに大切なお祝いの日は、何物にもかえがたい
家族の記念日ですよね(^_^)
わたくしどもスタッフ一同、U子さまとご一緒に
素敵な時間を共有させていただき、大変嬉しく思います。
笑顔と元気をお土産にお持ち帰りいただけましたなら、
これほど嬉しいことはございません。
また、ご家族のご一緒の思い出づくりのお手伝いを
させてくださいませ。
この度のご利用、誠にありがとうございました。
吉川屋 企画室長 畠 正樹
Posted by まちゃき七代目
at 2009年03月24日 08:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |