2009年03月24日
☆★花見山開花情報★☆
いよいよ春本番ッ♪
南の方ではもう桜は咲き始めているでしょうけど、
情緒たっぷり、歴史の道筋をたどる旅、東北の桜は
まさにこれからですよ~
そんな中おすすめしたいのが当館からわずか30分の場所にある
『花見山』!!!
最近マスコミなどにも取り上げられ県外での知名度も増してきてます!
写真家の故秋山庄太郎氏に「福島に桃源郷あり」と魅了した花見山は
山一体が色とりどりの花・桜が咲き乱れる幻想的な桜の名所です☆

あなたの持っているその立派なデジカメまたは一眼レフの腕がなりますよ~
肩の上におちる桜の花びらに風情を感じながら、ピンクのトンネルを
くぐってみませんか?(^o^)
★☆花見山開花情報~平成21年3月23日午前9時20分現在~☆★
ツバキ・・・



満開
マンサク・・・



満開
コウバイ・・・



満開
ハクバイ・・・



満開
ロトウザクラ・・・



満開
サンシュユ・・・


8分咲き
ヒョウガミズキ・・・
咲き始め
トウカイザクラ・・・ つぼみ
オカメザクラ・・・ つぼみ
レンギョウ・・・ つぼみ
※ロトウザクラが満開です
※ツバキは次々に開花しています
【交通】
■バス利用・・・福島交通「渡利循環」または「渡利大回り」
花見山下車、徒歩約25分。(福島駅東口⑧乗り場)
※臨時バス「花見山号」は3月28日(土)から運行開始です
■タクシー利用・・・福島駅から15分。(小型車2,500円前後)
■マイカー駐車場・・・花見山公園又は多目的広場に設置
ふくしま市の 桜開花予想は 4月5日です !!

●花見山から一番近い温泉地、吉川屋ならゆっくり準備できて時間も
調節ラクチン♪渋滞も怖くない!花見山を最高に満喫するプランなら
⇒お花見弁当(おにぎり)付き花見山散策プラン☆
●ふくしまに、桃源郷あり。
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
南の方ではもう桜は咲き始めているでしょうけど、
情緒たっぷり、歴史の道筋をたどる旅、東北の桜は
まさにこれからですよ~
そんな中おすすめしたいのが当館からわずか30分の場所にある
『花見山』!!!
最近マスコミなどにも取り上げられ県外での知名度も増してきてます!
写真家の故秋山庄太郎氏に「福島に桃源郷あり」と魅了した花見山は
山一体が色とりどりの花・桜が咲き乱れる幻想的な桜の名所です☆

あなたの持っているその立派なデジカメまたは一眼レフの腕がなりますよ~
肩の上におちる桜の花びらに風情を感じながら、ピンクのトンネルを
くぐってみませんか?(^o^)
★☆花見山開花情報~平成21年3月23日午前9時20分現在~☆★
ツバキ・・・





マンサク・・・





コウバイ・・・





ハクバイ・・・





ロトウザクラ・・・





サンシュユ・・・




ヒョウガミズキ・・・

トウカイザクラ・・・ つぼみ
オカメザクラ・・・ つぼみ
レンギョウ・・・ つぼみ
※ロトウザクラが満開です
※ツバキは次々に開花しています
【交通】
■バス利用・・・福島交通「渡利循環」または「渡利大回り」
花見山下車、徒歩約25分。(福島駅東口⑧乗り場)
※臨時バス「花見山号」は3月28日(土)から運行開始です
■タクシー利用・・・福島駅から15分。(小型車2,500円前後)
■マイカー駐車場・・・花見山公園又は多目的広場に設置
ふくしま市の 桜開花予想は 4月5日です !!

●花見山から一番近い温泉地、吉川屋ならゆっくり準備できて時間も
調節ラクチン♪渋滞も怖くない!花見山を最高に満喫するプランなら
⇒お花見弁当(おにぎり)付き花見山散策プラン☆
●ふくしまに、桃源郷あり。
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 20:12│Comments(0)
│七代目おすすめ!