2009年04月25日
春のお部屋食メニューはこんな感じ♪
こんばんは、七代目ですっ
最近自然の写真ばかりなので、たまには食い気もいいデショ?
ということで、吉川屋 春のお部屋食プランで食べられるメニュー
をご紹介します(^_^)
春は芽吹きの季節、生命が生き生きと成長し
食べ物もとっても美味し~い季節です!
お部屋から渓谷のさわやかな新緑を眺めながら
福島の春の「口福」をお楽しみください☆

~ 春のお部屋食メニュー ~
前菜 ・・・ ふぐ皮と水菜のぽん酢和え うすい豆腐
こごみと蛸の梅肉掛け
造り ・・・ 新鮮な旬のさかな4種盛り
口替り ・・・ 白魚玉締め
煮物 ・・・ 本田鰈みぞれ煮
主菜 ・・・ メインディッシュチョイス~ふくしまの味覚~
・和牛と山菜のすき焼き
・蟹すき
・川俣しゃも鍋
の3つからお好きなものをお選びいただけます
強肴 ・・・ あなごの天ぷら
合肴 ・・・ 伊達鶏の山菜のそば団子汁
酢物 ・・・ 油目サラダ
御飯 ・・・ しそ若布御飯
止椀 ・・・ ずいき、青海苔
香の物 ・・・ 三種盛り
フルーツ ・・・ 春の特製デザート

隈本料理長のこだわりは『出汁をきかせて食べやすい味付け』にすること。
素材本来の味を生かした京風のヘルシーな味付けは、特に女性のお客様から
大変喜ばれております。
そして、『温かいものは 温かく 冷たいものは 冷たく』
という基本に忠実に、料理が一番美味しい状態でお客様のもとへ運ばれるよう
最後の最後まで気を配っております。
匠の技、プロのこだわりを粋な日本旅館でゆったりとお楽しみください・・・♪
●お部屋でゆったりと味わう、福島の春と口いっぱいの幸せを味わうなら
【贅沢な田舎を満喫しよう♪】凌雲閣のお部屋と「料理長こだわり雅の膳と贅沢チョイス」
●大切な人との旅行だから、その土地の美味しいものにこだわりたい
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
最近自然の写真ばかりなので、たまには食い気もいいデショ?
ということで、吉川屋 春のお部屋食プランで食べられるメニュー
をご紹介します(^_^)
春は芽吹きの季節、生命が生き生きと成長し
食べ物もとっても美味し~い季節です!
お部屋から渓谷のさわやかな新緑を眺めながら
福島の春の「口福」をお楽しみください☆

~ 春のお部屋食メニュー ~
前菜 ・・・ ふぐ皮と水菜のぽん酢和え うすい豆腐
こごみと蛸の梅肉掛け
造り ・・・ 新鮮な旬のさかな4種盛り
口替り ・・・ 白魚玉締め
煮物 ・・・ 本田鰈みぞれ煮
主菜 ・・・ メインディッシュチョイス~ふくしまの味覚~
・和牛と山菜のすき焼き
・蟹すき
・川俣しゃも鍋
の3つからお好きなものをお選びいただけます
強肴 ・・・ あなごの天ぷら
合肴 ・・・ 伊達鶏の山菜のそば団子汁
酢物 ・・・ 油目サラダ
御飯 ・・・ しそ若布御飯
止椀 ・・・ ずいき、青海苔
香の物 ・・・ 三種盛り
フルーツ ・・・ 春の特製デザート

隈本料理長のこだわりは『出汁をきかせて食べやすい味付け』にすること。
素材本来の味を生かした京風のヘルシーな味付けは、特に女性のお客様から
大変喜ばれております。
そして、『温かいものは 温かく 冷たいものは 冷たく』
という基本に忠実に、料理が一番美味しい状態でお客様のもとへ運ばれるよう
最後の最後まで気を配っております。
匠の技、プロのこだわりを粋な日本旅館でゆったりとお楽しみください・・・♪
●お部屋でゆったりと味わう、福島の春と口いっぱいの幸せを味わうなら
【贅沢な田舎を満喫しよう♪】凌雲閣のお部屋と「料理長こだわり雅の膳と贅沢チョイス」
●大切な人との旅行だから、その土地の美味しいものにこだわりたい
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 20:21│Comments(4)
│七代目おすすめ!
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いいですね春のプラン!
ゆったりとしてみたいですねぇ・・・・。
只今、果樹農家は各種果物の花の花粉交配の時期です。
毎日、毎日ミツバチはっちになって頑張っております。
あいにくの雨のため、昨日、今日と全面休業日となっています。
なので、PCに向かいせっせと貯まった仕事をしておりましたが
ちょっと休憩で
わかだんなのブログを拝見しながら、
だらーーーっと温泉三昧や美味な料理を想像して
にやにやしてます。
行きたいな!
行きたい!
いいですね春のプラン!
ゆったりとしてみたいですねぇ・・・・。
只今、果樹農家は各種果物の花の花粉交配の時期です。
毎日、毎日ミツバチはっちになって頑張っております。
あいにくの雨のため、昨日、今日と全面休業日となっています。
なので、PCに向かいせっせと貯まった仕事をしておりましたが
ちょっと休憩で
わかだんなのブログを拝見しながら、
だらーーーっと温泉三昧や美味な料理を想像して
にやにやしてます。
行きたいな!
行きたい!
Posted by 看板嫁 at 2009年04月26日 09:53
>看板嫁さん
おひさりぶりです~(^o^)
お忙しいようで何よりです!
果樹園さんはいままさに忙しいさかりですよね
ミツバチはっち、懐かしいですね~好きでした
「ゆっけぇ ゆけ~え は~ぁっち~♪
みつばち はぁっち~♪」
・・・年がバレますね(^^;)
あの頃の子供アニメは、なんというか、現実をつき
つけられるというか、昨今のようなご都合主義な
展開がなく、全体的に重かったですよね
いまの不況も現実をつきつけられているような
昭和の古きよきアニメのような重たいリアルな状況
なのかもしれません
でも!
だからこそ!!
温泉で浮世を忘れ、最高に「だらける」
そして元気になって「よっし、また頑張ろ!」
そう思ってもらえるのがわたくしどもの仕事ですっ
看板嫁さんも、温泉でゆったり寛げる夢を
じっくり熟成させて、いまは頑張りましょう(^_^)/
吉川屋はいつでもお待ちしておりますっ♪
おひさりぶりです~(^o^)
お忙しいようで何よりです!
果樹園さんはいままさに忙しいさかりですよね
ミツバチはっち、懐かしいですね~好きでした
「ゆっけぇ ゆけ~え は~ぁっち~♪
みつばち はぁっち~♪」
・・・年がバレますね(^^;)
あの頃の子供アニメは、なんというか、現実をつき
つけられるというか、昨今のようなご都合主義な
展開がなく、全体的に重かったですよね
いまの不況も現実をつきつけられているような
昭和の古きよきアニメのような重たいリアルな状況
なのかもしれません
でも!
だからこそ!!
温泉で浮世を忘れ、最高に「だらける」
そして元気になって「よっし、また頑張ろ!」
そう思ってもらえるのがわたくしどもの仕事ですっ
看板嫁さんも、温泉でゆったり寛げる夢を
じっくり熟成させて、いまは頑張りましょう(^_^)/
吉川屋はいつでもお待ちしておりますっ♪
Posted by まちゃき七代目
at 2009年04月27日 08:26

いいですね!!
いつも
うーん。感心。感心。
だんなぁ 文才GOOですよねぇーーー。
今日もハッチしてましたが、
マーヤっていう主人公のアニメを思い出し、
最近、wowowで見た 最新の蜜蜂が主人公のアニメとの比較をしながら
蜜蜂になっていました。
そして、数年前、息子が書道教室で書いてきた作品
「はち」
蜂?
鉢?
八?
と思いが飛び回っていました。
ああ
だらけたい・・・・・・・・・・・・・・。
いつも
うーん。感心。感心。
だんなぁ 文才GOOですよねぇーーー。
今日もハッチしてましたが、
マーヤっていう主人公のアニメを思い出し、
最近、wowowで見た 最新の蜜蜂が主人公のアニメとの比較をしながら
蜜蜂になっていました。
そして、数年前、息子が書道教室で書いてきた作品
「はち」
蜂?
鉢?
八?
と思いが飛び回っていました。
ああ
だらけたい・・・・・・・・・・・・・・。
Posted by 看板嫁 at 2009年04月28日 21:05
>看板嫁さん
お褒めいただきありがとうございます(^_^)/
「今日もハッチしてる」が個人的にツボです
何かにイメージを集中させて無心になってるときって
けっこう順調に仕事できますよねっ
息子さんの書道は何かの暗号でしょうか?
ダヴィンチ・コード・・・
お褒めいただきありがとうございます(^_^)/
「今日もハッチしてる」が個人的にツボです
何かにイメージを集中させて無心になってるときって
けっこう順調に仕事できますよねっ
息子さんの書道は何かの暗号でしょうか?
ダヴィンチ・コード・・・
Posted by まちゃき七代目
at 2009年04月29日 09:18
