2011年02月16日
「ナニコレ珍百景」に穴原温泉が紹介されます!!
【速報!速報!】
今日(2/16)の夜、テレビ朝日系列「ナニコレ珍百景」に
穴原温泉が!!
出るらしいですよ〜(^_^)ノ
なにぶん、飯坂温泉といえば奥州三名湯で有名なのですが、その
奧座敷の「穴原(あなばら)温泉」はまだまだマイナーで…(汗)
でも、どんな内容で放送されるのか、七代目も実はよく分かってません…
「珍百景」ってくらいだから、面白いんだよね?面白いんだよね?
放送が楽しみですワー\(^o^)/
良かったら見てやってくださいね!!
今日(2/16)の夜、テレビ朝日系列「ナニコレ珍百景」に
穴原温泉が!!
出るらしいですよ〜(^_^)ノ
なにぶん、飯坂温泉といえば奥州三名湯で有名なのですが、その
奧座敷の「穴原(あなばら)温泉」はまだまだマイナーで…(汗)
でも、どんな内容で放送されるのか、七代目も実はよく分かってません…
「珍百景」ってくらいだから、面白いんだよね?面白いんだよね?
放送が楽しみですワー\(^o^)/
良かったら見てやってくださいね!!
Posted by まちゃき七代目 at 10:13│Comments(2)
│七代目おすすめ!
この記事へのコメント
早速、「なにこれ珍100景」拝見しました。源泉に近い温度の
温泉も珍しいですね。はるな愛さんが身をもって体験リポートされたので、リピーターが必ず増え、それと同時に「吉川屋」様もさらに繁盛されることと思います。少しだけですが周りの景色の様子も見られ
本当に静かなたたずまいの所と感じました。秋(紅葉)のころ行きたいなと思いました。時期になりましたら連絡をしたいと思います。
もし色付くころが早めに解るようでしたらご一報頂けましたら幸いと思います。これからの益々のご繁盛を祈願いたします。
温泉も珍しいですね。はるな愛さんが身をもって体験リポートされたので、リピーターが必ず増え、それと同時に「吉川屋」様もさらに繁盛されることと思います。少しだけですが周りの景色の様子も見られ
本当に静かなたたずまいの所と感じました。秋(紅葉)のころ行きたいなと思いました。時期になりましたら連絡をしたいと思います。
もし色付くころが早めに解るようでしたらご一報頂けましたら幸いと思います。これからの益々のご繁盛を祈願いたします。
Posted by 石井 洌 at 2011年02月16日 19:41
>石井さま
「ナニコレ珍百景」見ていただいてありがとうございます!!
そうですね〜、天王寺湯はとびきり熱いみたいです(^^;)
効能がとても良いらしく、毎日リピーターさんや県外からの
お客様で賑わっています♪
旅館の名前は出ませんでしたが、露天風呂や、はるな愛さんが
当館の露天風呂付き客室の岩風呂に入られたみたいですね
(わたしは昨日出張でまだ見てません)
紅葉の季節はその年の寒暖によって少し前後しますが、
10月中旬〜11月中旬が見頃ですね。
10月ですと磐梯吾妻スカイラインや中津川渓谷がステキですね。
昨年は12月くらいまでこの周辺の紅葉は見れたような気がします。
見頃の時期って、なかなか難しいですよね(^^;)
繁忙期に入ってしまうので、なかなか予約がとれずらいことが
ありましたら、申し訳ないですm(__)m
ぜひ、命の洗濯に穴原温泉に遊びに来てくださいませ〜♪
「ナニコレ珍百景」見ていただいてありがとうございます!!
そうですね〜、天王寺湯はとびきり熱いみたいです(^^;)
効能がとても良いらしく、毎日リピーターさんや県外からの
お客様で賑わっています♪
旅館の名前は出ませんでしたが、露天風呂や、はるな愛さんが
当館の露天風呂付き客室の岩風呂に入られたみたいですね
(わたしは昨日出張でまだ見てません)
紅葉の季節はその年の寒暖によって少し前後しますが、
10月中旬〜11月中旬が見頃ですね。
10月ですと磐梯吾妻スカイラインや中津川渓谷がステキですね。
昨年は12月くらいまでこの周辺の紅葉は見れたような気がします。
見頃の時期って、なかなか難しいですよね(^^;)
繁忙期に入ってしまうので、なかなか予約がとれずらいことが
ありましたら、申し訳ないですm(__)m
ぜひ、命の洗濯に穴原温泉に遊びに来てくださいませ〜♪
Posted by まちゃき七代目
at 2011年02月17日 11:37
