2008年01月02日
アヒルちゃんの元朝参り。

お正月のお客様で大変賑わいのある三が日。
少しの時間をみはからって、毎年恒例の元朝参りに行ってまいりました。
今年はアヒルちゃんも一緒にね(^-^*)
吉川屋から車で5、6分の地元の神社、「西根神社」
わたしは生まれた時から毎年ここに来るのが習慣になっております。
そんなに大きいというわけではないですが、地元の人たちの参拝客で
賑わいを見せております。
※毎年吉川屋にご宿泊のお客様は、元朝参りのシャトルバスが
出ております。
出店の焼きソバやお好み焼き、わたあめなどのいい匂いが漂います。
境内で今年の願いを頭に思い浮かべながら両手をあわせます。
そのあと、恒例のおみくじ!!
・・・「吉」でした(^-^)
まぁ、吉が一番いいのかなーなんて思う今日このごろ。
ふつうの幸せ。ふつうが一番♪

社長(オトン)と女将(オカン)と一緒に行ってきました。
ここ西根神社には上の写真のような牛の像がありまして、
自分のなおりたい部分をさすると良くなるという言い伝えが
あるそうです。
わたしは、おなかがもちょっとひっこむようにお腹と、
もちょっと頭が良くなるように頭をさすってきました(笑)
よくなれ~ よくなれ~

参道はこんな感じでお正月中は出店で賑わいます。
お昼近くで小腹がすいていたのもあり、思わずからあげ(大)
を買ってしまいました。元旦から買い食い上等です/(^o^)\
大晦日の除夜の鐘、元旦の元朝参りは我が家のかわらぬ習慣であります。
昨年を無事過ごせたことに感謝をして、また今年も一年よろしくしますと。
また、今年がみなさまにとって良い一年でありますように・・・。
●お正月の雰囲気ってなんかいいよね
・・・吉川屋公式HPはこちら(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 20:32│Comments(0)
│つれづれ