2008年02月14日
バレンタインまめちしき。

なんでもインターネットで情報が手に入るこのご時世に、
わたくしの付け焼刃の知識なんてアレなもんですが、みなさま
のお役に立てればということでひとつ(^_^)
バレンタインの由来は、古来ローマにさかのぼります。
ローマの兵士の士気が下がるからと結婚を禁止した昔の時代。
聖バレンタインは秘密に兵士たちを結婚させましたが、捕らえられ
処刑されてしまったのです。結婚が許されないなんて、せちがらい
時代もあったもんですね~。そしてそれがキリスト教にとっての
恋人たちの日になっていったそうです。
バレンタインのイベントは世界的に行われていますが、恋人が
相手に花やケーキ、カードをおくるのが一般的で、「女性が男性に
一方的に贈る」「贈るものはおもにチョコレートに限られる」という
点は日本の特徴みたいです。また、「ホワイトデー」のような
返礼の習慣も、日本独自みたいですよ(^_^)
韓国には、何ももらえなかった若者はジャージャー麺を食べる
「ブラックデー」という謎の日があったり。面白いですね♪
ふだん大切な人に感謝の気持ちを伝えたくても、なかなかきっかけ
がなくてはうまく伝えられないもの。日頃お世話になっている人、
大切な人に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?
●大切な人と過ごす、癒しの温泉
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 18:57│Comments(0)
│つれづれ