2015年08月15日

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①

こんにちは!七代目です(^▽^)


今日は縄文大好き七代目が、福島市にできた
新しい観光スポット「じょーもぴあ宮畑(みやはた)」
のご紹介をさせて頂きます!


先日8/8のオープニングイベントに参加してきた
のですが、縄文好きにはたまらない施設でした♪


前後編で、①公園編と②施設編でお送りします!


ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


『宮畑遺跡』・・・
縄文時代の人々が約2,000年にわたって
生活した、南東北を代表する縄文時代の
遺跡で、平成15年に史跡に指定されました。

発掘調査では、晩期の掘立柱建物跡と幼児
の墓、後期のむらともの送りの場、約半数の
竪穴住居が焼失している中期のむらが見つかり
縄文時代の三期にわたる縄文人のくらしを
伝える遺跡です!

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


オープニングイベントでは、考古学が好きという
小林市長さんも熱弁をふるっておられました。

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


公園は・・・とっても広いも!!

本当に一日中走り回っていられるくらいです!

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


公園内にはこういった茅葺屋根の建物の再現や、

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


直径90cmのクリの木でつくられた掘立柱建物
の復元施設があります!

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


建物からの景色・・・
ここでお昼寝したら気持ちよさそう(笑)

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


縄文の原始の魂をよびさませ!!
ってな感じで、弓矢体験も子供たちに人気でしたよ♪

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


七代目はさすがに子供たちにまざる勇気は
ありませんでした。。。

手作りのクマやイノシシの手作り感のあるPOP
が愛を感じます(笑)

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


公園内では、土器が発掘されたそのままの
状態を見ることができる露出展示もあります!

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


飯坂温泉にも縄文の遺跡がありますが、福島市には
かなり多くの縄文の集落があったらしく、子供の頃に
石器や土器や土偶を拾って遊んでいたのが、
ご年配の方にきくとけっこう普通だったそうです(!?)

うわー、土偶とかめっちゃ拾いたいわ・・・

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


宮畑遺跡のミステリーのひとつ、「焼けた家」の
竪穴住居再現もあります。

他の遺跡ではない傾向らしいのですが、宮畑遺跡
では家にも神様が宿っているということで、使い終わった
住居を燃やして神様へ「もの送り」をしていたという
説が濃厚です。

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


竪穴住居の近くでは、縄文衣装体験も!
石器が堂に入っていますね!

ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①


園内に広がる芝生をみて、ああここで子供とかけっこ
したいなぁ・・・と単純に思ってしまいました!

広大な公園は、縄文の心をよびさましてくれますよ!

(後編につづきます)

☆じょーもぴあ宮畑

開園時間:午前9時~午後5時まで
定休日:火曜日

960-8201福島市岡島字宮田78(体験学習施設の所在地)
電話:024-573-0015
ファックス:024-573-0016


同じカテゴリー(七代目おすすめ!)の記事画像
新食事会場「燈花」4月1日オープン!!
理想の環境!?
フェルメールが福島に!!
春は若旦那とお花見散歩♪
旧堀切邸での演奏♪
若旦那図鑑、新創刊!!
同じカテゴリー(七代目おすすめ!)の記事
 新食事会場「燈花」4月1日オープン!! (2018-03-31 20:02)
 理想の環境!? (2016-10-08 17:48)
 今年は一週間くらい早いかも? (2016-04-08 19:50)
 フェルメールが福島に!! (2016-04-01 09:10)
 春は若旦那とお花見散歩♪ (2016-03-31 16:35)
 旧堀切邸での演奏♪ (2016-02-23 19:41)

Posted by まちゃき七代目 at 08:46│Comments(2)七代目おすすめ!
この記事へのコメント
ご苦労様。道順が?福島駅からのアクセスを書いてね。
Posted by やなちゃん at 2015年08月15日 19:53
>やなちゃんさん

アドバイスありがとうございます!
後編の記事にHPへのリンクをつけました。そこに見やすいマップもあります♪
Posted by まちゃき七代目まちゃき七代目 at 2015年08月26日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワクワク縄文ロマンを体験しに行こう♪①
    コメント(2)