2008年09月09日

スタッフブログ「利き酒師こぼれ話」⑤

スタッフブログ「利き酒師こぼれ話」⑤



こんにちは、利き酒師大和です。



お盆が終わり、急に気温が下がり始め、この頃ではすっかり秋めいて
来ていますが、今年は例年になく全国で米の生育も順調で豊作の
予想がされていますが、このまま行けばおいしい米がたくさん獲れて
おいしい日本酒が、出来上がるでしょう。今から楽しみですね(^_^)



福島は有数の米所でもあり、酒造の多いことでも知られていますが
県土が広く大きく三つの地方に区分され、その地方独特の気候に
より米の味に微妙に変化がみられると言われています。このような
特性をもつ福島の酒は色々と味わいがあり、飲み比べしがいがあって
とても楽しく飲めると思います。



これから秋へ本格的に向かい、気温が下がってくると燗酒の時期へ
入ってきます。とりあえずぬる燗で一本飲んでみませんか?
戻り鰹の刺身、秋刀魚の塩焼き、ナスの焼きびたし、その他の
つまみで一杯!(^_^)



スタッフブログ「利き酒師こぼれ話」⑤

2008年9月9日 利き酒師 大和





●福島のお米で造られた、職人の魂は日本の極みへ
     ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)



同じカテゴリー(吉川屋スタッフブログ!)の記事画像
社長の「ありえない話」2
スタッフブログ「美保子の仲居日和」⑨
スタッフブログ「DJ安田課長」⑨
「隈本料理長が語る美味しい話」⑦
スタッフブログ「岡本の釣りロマンも求めて」⑧
スタッフブログ「美保子の仲居日和」⑧
同じカテゴリー(吉川屋スタッフブログ!)の記事
 ウルッときちゃいました(T_T) (2011-09-17 17:02)
 社長の「ありえない話」2 (2009-05-03 16:58)
 新しくなったスタッフブログ♪ (2009-01-17 20:07)
 スタッフブログ「美保子の仲居日和」⑨ (2009-01-13 20:02)
 スタッフブログ「DJ安田課長」⑨ (2009-01-06 19:17)
 「隈本料理長が語る美味しい話」⑦ (2008-12-30 19:50)

Posted by まちゃき七代目 at 19:29│Comments(0)吉川屋スタッフブログ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッフブログ「利き酒師こぼれ話」⑤
    コメント(0)