2008年10月08日
吉川屋スタッフブログ「岡本の釣りロマンも求めて」⑥
どうも、釣り好き社員 岡本です
先月は釣りの話ではなくバイクの話でしたね
しかも外に出られず、写真もイマイチ・・・
なので今回は
バイクでツーリングに出てみました
福島の紅葉は今月下旬からですが、バイクで走るには今が
丁度いい時期ですね。でも土湯峠ではすすきなど秋の気配を
感じさせるものがあちこちに見受けられます。

一番奥に見えるのが吾妻小富士です
土湯の道の駅で冷えた体を温める為に食事休憩
名物?の「きのこ汁」です

色々な種類のきのこが入っていてとても美味しいですよ
流れに乗って裏磐梯桧原湖へ
少し肌寒いので期待してみましたが、やはりまだ早かった
ようですね
残念です

このあたりはツーリングの方が多く走るにはいいコースみたいですね
車でも楽しめますのでお泊りのついでに通ってみるのはいかがですか?
そして吉川屋の近くも紅葉はまだまだなので摺上川上流では
青々としています

こちらも来月に期待ですね
来月は紅葉と今年最後になるであろう釣り(寒い時期は行かないので
)
の写真の予定にしたいと思います
ではでは

2008年10月8日 釣り好き 岡本
●紅葉の時期、ここだけのヒミツの紅葉スポット教えます♪
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)

先月は釣りの話ではなくバイクの話でしたね

しかも外に出られず、写真もイマイチ・・・

バイクでツーリングに出てみました

福島の紅葉は今月下旬からですが、バイクで走るには今が
丁度いい時期ですね。でも土湯峠ではすすきなど秋の気配を
感じさせるものがあちこちに見受けられます。
一番奥に見えるのが吾妻小富士です

土湯の道の駅で冷えた体を温める為に食事休憩
名物?の「きのこ汁」です

色々な種類のきのこが入っていてとても美味しいですよ
流れに乗って裏磐梯桧原湖へ
少し肌寒いので期待してみましたが、やはりまだ早かった
ようですね


このあたりはツーリングの方が多く走るにはいいコースみたいですね

車でも楽しめますのでお泊りのついでに通ってみるのはいかがですか?
そして吉川屋の近くも紅葉はまだまだなので摺上川上流では
青々としています

こちらも来月に期待ですね

来月は紅葉と今年最後になるであろう釣り(寒い時期は行かないので

の写真の予定にしたいと思います

ではでは


2008年10月8日 釣り好き 岡本
●紅葉の時期、ここだけのヒミツの紅葉スポット教えます♪
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 19:43│Comments(0)
│吉川屋スタッフブログ!