2007年11月10日
温泉のありがたさ(しみじみ…

唐突ですが、みなさん日常に疲れていませんか?(^-^)ノ
七代目はちょっとグロッキー入ってます… OTL
いまなら赤子にも簡単に手をひねられてしまうでしょう。
ええ、間違いなく。
おかげさまで大変慌しい日々を送らせていただいておりますので、お客様の朝のお見送りから始まり、いろいろな会議、クリスマスケーキの打ち合せ、お客様のお出迎え、宴会場の料理付け、宴会場のご案内、カメラ撮影の打合せ…などなどをえてようやくPCの前に座れました。キーボードが心地よい枕に見えてきます。末期ですね。
そんな時思うのが…
「 あ あ 、 温 泉 行 き た い な ぁ ・ ・ ・」
そうなんです、温泉旅館で働いてる人間も、温泉に行きたいんです!!
こう身体の中に染み渡る天然の有効成分と、ほどよい浮力に身体をまかせながら「極楽、極楽…」これはもう人類すべての願望であり癒しですね。
温泉を嫌いな人なんていません!きっと。
そう思うと、当館に来ていただいて、自慢のお風呂で癒されていくお客様がたくさんいらっしゃると思うと、旅館業って悪くないですよね…どんなに忙しくとも。
なぁんて、泣き言とも愚痴ともつかない七代目の独り言でした☆
Posted by まちゃき七代目 at 21:26│Comments(0)
│お風呂