2011年10月09日
ちょっと恥ずかしいけど、嬉しい。
こんにちは、七代目です(^o^)/
連休も中日ということで、各地では秋祭りが開催されています。
吉川屋も米寿祝いなどの家族のお祝いでたくさんのお客様に
お越しいただき、感謝です!!
七代目もお食事の下膳や飲み物運びなど、バタバタして
過ごしております(^^;)
さて、吉川屋では日々お客様から励ましのアンケートを
頂戴しております。
「スタッフの笑顔に癒されました」「料理が美味しかった」
「風評被害に負けず頑張ってください!!」などのお褒めの
言葉や、行き届かなかった点のご指摘など、お客様のお声を
励みにしたり反省のきっかけにしたりして、スタッフ全員
目を通すようにしております!
そのすべてをここでは紹介しきれませんが、「七代目」
というキーワードを書いていただいた、福島市からの
お泊まりのお客様をここでご紹介させてくださいね♪
〜〜〜 10/6ご宿泊、福島市のお客様より 〜〜〜
今回2回目の宿泊です。
放射線量を気にしながら生活していましたが、そんな生活も
疲れ、家族でリフレッシュするために宿泊しました。
いつもと変わらず、スタッフの対応、温泉、アメニティ、料理は
大変満足しました。
7代目のブログ初めて見ました。
廊下に写真が貼ってありなかなかイケメンだと思いました。
絵(イラスト)も上手でした。
今度は冬に泊まりに来ます。
ブログもかいてあるスタッフの写真なんかフロントにあれば
面白いなぁと思いました。
あと、夕飯時のように、朝食のときもおてふきタオルがある
といいなぁと思いました。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
ありがとうございます!!\(^o^)/
七代目は単純なので、飛び上がって喜んじゃいました(笑)
イケメンにはほど遠いと思いますが、絵を褒めていただくのは
嬉しいです♪
震災があり、避難者や復興支援の受け入れがあったので、
もとのサービスに戻して行くのにはやはり色々と苦労がありました。
でも、吉川屋に来てくださるお客様はやはり高品質のサービス、
料理を期待されてこられると思いますので、それにお応えできる
よう日々スタッフと一緒に精進してまいります!!
・・・このブログも始めて4周年を迎えようとしていますが、
このブログの読者ならではのサービスも考えておりますので、
今後とも七代目ブログをよろしくお願いしますッ☆
連休も中日ということで、各地では秋祭りが開催されています。
吉川屋も米寿祝いなどの家族のお祝いでたくさんのお客様に
お越しいただき、感謝です!!
七代目もお食事の下膳や飲み物運びなど、バタバタして
過ごしております(^^;)
さて、吉川屋では日々お客様から励ましのアンケートを
頂戴しております。
「スタッフの笑顔に癒されました」「料理が美味しかった」
「風評被害に負けず頑張ってください!!」などのお褒めの
言葉や、行き届かなかった点のご指摘など、お客様のお声を
励みにしたり反省のきっかけにしたりして、スタッフ全員
目を通すようにしております!
そのすべてをここでは紹介しきれませんが、「七代目」
というキーワードを書いていただいた、福島市からの
お泊まりのお客様をここでご紹介させてくださいね♪
〜〜〜 10/6ご宿泊、福島市のお客様より 〜〜〜
今回2回目の宿泊です。
放射線量を気にしながら生活していましたが、そんな生活も
疲れ、家族でリフレッシュするために宿泊しました。
いつもと変わらず、スタッフの対応、温泉、アメニティ、料理は
大変満足しました。
7代目のブログ初めて見ました。
廊下に写真が貼ってありなかなかイケメンだと思いました。
絵(イラスト)も上手でした。
今度は冬に泊まりに来ます。
ブログもかいてあるスタッフの写真なんかフロントにあれば
面白いなぁと思いました。
あと、夕飯時のように、朝食のときもおてふきタオルがある
といいなぁと思いました。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
ありがとうございます!!\(^o^)/
七代目は単純なので、飛び上がって喜んじゃいました(笑)
イケメンにはほど遠いと思いますが、絵を褒めていただくのは
嬉しいです♪
震災があり、避難者や復興支援の受け入れがあったので、
もとのサービスに戻して行くのにはやはり色々と苦労がありました。
でも、吉川屋に来てくださるお客様はやはり高品質のサービス、
料理を期待されてこられると思いますので、それにお応えできる
よう日々スタッフと一緒に精進してまいります!!
・・・このブログも始めて4周年を迎えようとしていますが、
このブログの読者ならではのサービスも考えておりますので、
今後とも七代目ブログをよろしくお願いしますッ☆