2008年11月12日

今が見頃♪紅葉露天を楽しもう☆~お風呂編~





こんばんは、七代目です♪
気温もだいぶ涼しくなってきたでしょうか
温泉が恋しくなる今日この頃、みなさまいかが
お過ごしですか?



紅葉シリーズということで、今一番見頃の穴原温泉の
景色の美しさに、カメラのシャッターがとまりません・・・!
まだもちょっとこのシリーズ続きますが、どうぞお付き合い
くださいませ~m(__)m







露天風呂「さるあみの湯」は目の前に広がる渓流・山々のパノラマが
人気!秋の渓流のせせらぎ、遠くにひろがる赤や黄色の山々が
絵画のように横たわり、まるで自然と一体になったかのような錯覚を
起こさせます。








露天風呂にとくとくと注がれる温泉。
吉川屋の源泉の温度は60℃ありますが、湯温はだいたい40~41℃
をたもっております(外気温にあわせて快適な温度に調整しています)
外の空気はだいぶ涼しくなってきましたが、露天風呂はホクホクの
お湯と外との気温とのギャップがいいんですよねっ♪



もちろん、大浴場内は温かく保たれておりますので、カゼなどは
ひいたりしません。ご心配なく!







間近の山の断崖の見せるドラマティックな景色から、すすきの
ゆれる渓流、そして遠くにつらなる山々へ。
この露天風呂には日本の四季を感じさせてくれるストーリーが
あります。きっと。







大浴場からの展望もグッド!
おお~きなお風呂でのびのびと入ってくださいね♪
ほわ~・・・と身体の芯からのぼってくる幸福感を
お楽しみくださいませ



~アヒル編につづく~




●喧騒からはなれ、見つける、大切な自分
    ・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC)  (モバイル)  


Posted by まちゃき七代目 at 20:10Comments(0)吉川屋館内案内