2008年12月24日
クリスマスに、アヒルちゃんに癒されるの巻。
こんばんは!七代目でございます。
今日はクリスマスイヴですが、今年の冬は暖かい
ようで、残念ながらホワイトクリスマスとはいかないようです。
でも、雪が降らなければ、夜のロマンティックな足湯に向かう
お客様の足をわずらわせません(^_^)
ぜひ、お越しになった時は、フロントでお貸しする「あったか半纏」を着ながら冬の足湯もお楽しみくださいっ♪

今朝、足湯の近くの小さな水溜りにうす~く氷が張っていました。
昨年もブログのネタにしましたが、紅葉のはっぱが氷河に閉じ込められた
マンモスのように綺麗で・・・え?表現が微妙ですか?
んーと、じゃあ水瓶座の黄金聖闘士に氷の棺に閉じ込められた
キグナス氷河のように・・・え?余計分からないって?
アラサーのオッサンにしか分からない?
こりゃまた失礼しました(^^;)
アヒルちゃんもつかの間のスケートリンクを楽しんでおります♪

吉川屋は湧出温度約60℃、弱アルカリ単純泉の
自家源泉をもっているのですが、
なんとこの足湯、正真正銘の「源泉かけ流し」なんですッ!
ポカポカあったまらないわけがない!
生き返らないわけがない!!

源泉の足湯につかってつやつやしてるアヒルちゃん
お肌もしっとり。つるつるです。
くれぐれも足湯ですので、全身入らないようお願いいたします

足湯のすぐ隣には、吉川屋の歴史を160年見守ってくれてきている
厳かな湯神さまがおわします。ご利益もバッチリですので、足湯に
いらした際にはぜひ手をあわせてみましょう。
きっと、いいことがあると思いますよぉ☆
クリスマスに、思わずアヒルちゃんに癒された七代目でした
●あなたの2009年に、幸あれ
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
今日はクリスマスイヴですが、今年の冬は暖かい
ようで、残念ながらホワイトクリスマスとはいかないようです。
でも、雪が降らなければ、夜のロマンティックな足湯に向かう
お客様の足をわずらわせません(^_^)
ぜひ、お越しになった時は、フロントでお貸しする「あったか半纏」を着ながら冬の足湯もお楽しみくださいっ♪

今朝、足湯の近くの小さな水溜りにうす~く氷が張っていました。
昨年もブログのネタにしましたが、紅葉のはっぱが氷河に閉じ込められた
マンモスのように綺麗で・・・え?表現が微妙ですか?
んーと、じゃあ水瓶座の黄金聖闘士に氷の棺に閉じ込められた
キグナス氷河のように・・・え?余計分からないって?
アラサーのオッサンにしか分からない?
こりゃまた失礼しました(^^;)
アヒルちゃんもつかの間のスケートリンクを楽しんでおります♪

吉川屋は湧出温度約60℃、弱アルカリ単純泉の
自家源泉をもっているのですが、
なんとこの足湯、正真正銘の「源泉かけ流し」なんですッ!
ポカポカあったまらないわけがない!
生き返らないわけがない!!

源泉の足湯につかってつやつやしてるアヒルちゃん
お肌もしっとり。つるつるです。
くれぐれも足湯ですので、全身入らないようお願いいたします

足湯のすぐ隣には、吉川屋の歴史を160年見守ってくれてきている
厳かな湯神さまがおわします。ご利益もバッチリですので、足湯に
いらした際にはぜひ手をあわせてみましょう。
きっと、いいことがあると思いますよぉ☆
クリスマスに、思わずアヒルちゃんに癒された七代目でした
●あなたの2009年に、幸あれ
・・・吉川屋公式HPはコチラ(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 19:50│Comments(0)
│アヒルちゃんと癒しの風景