2008年01月25日
アヒルちゃんと冬の穴原の風景シリーズ⑤

朝の爽やかな光を雪が反射しています。
穴原はご覧のとおり、こじんまりした温泉地です。
いまさら気付いたのですが、どうして穴原温泉が閑静な
温泉なのか?簡単なことでした。
「車通りがほとんどない」のです。
というのは、車が全く通らないわけではなく、すぐ手前を
茂庭方面に向けて国道が走っているので、ここを通るのは
ほとんど穴原温泉に泊まるお客様か、公衆浴場に来る人だけです。
どうりでアクセスがいいわりに閑静なわけだ・・・
夜は、しぃ~ん、と耳を澄ましていると、雨が降った次の日なんかは
ごうごうと、川が流れている音が聞こえます。
川が流れている音って、みなさん普段聞いたことありますか?(^-^)
このように夜はほとんど無音なので、おかげさまでぐっすり
寝れますm(__)m
って、いつの間にか穴原温泉の話じゃなくなってますね~(笑
このシリーズ、次がラスト!です!
●あまりに閑静なので、わたしの目覚まし時計は非常警報に聞こえます(笑
・・・吉川屋公式HPはこちら(PC) (モバイル)
Posted by まちゃき七代目 at 21:20│Comments(0)
│アヒルちゃんと癒しの風景